記録ID: 7976888
全員に公開
沢登り
箱根・湯河原
洒水の滝上流でコガネネコノメソウ探索
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
現在は土砂堆積、崩壊等により廃道になった元遊歩道?の巻道を歩き、一旦、二ノ滝?上の沢床に降りて、三ノ滝滝壺まで平坦な沢沿いを徒渉しながら歩く。 廃道の巻道に戻って、三ノ滝上流に進み、堰堤2個を越えて、21世紀の森への尾根筋を適当に辿り、中腹の林道に合流して駐車場に戻る。 今回は渓流足袋を使ったが、水の侵入は無かった。 廃道の巻道は現時点では通行可能であるが、急斜面の崖で、滑落の危険性が高く慎重な行動が必要と思う。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
携帯トイレ
無線機
細引き
|
---|
感想
コガネネコノメソウが見たくて、ヤマレコを検索したら、old-diverさんの記録がヒットした。
ルートを予習し、旬の時期を狙っていたら、幸運な事に、前日4/4の記録が公開されていて、即断決行した。old-diverさん、有難う御座います。バッチリ旬の花が見れました。
全体で4ヶ所に5株+3株+9株+3株の花を見た。
最後の3株を除き、急な北斜面で日差しが無く、用意してきたライトを当てて写真を撮った。
花の大きさは、直径4mm程で相当小さい。草丈も短く、数m離れたら見逃す可能性は高いと思う。
花をじっくり眺めると、早く開花したものとこれから開花するものが同居し、雄蕊の葯にも変化がある。
日が経つと、黄色い萼片が緑色になってしまう特徴通り、真ん中の萼片が少し緑色っぽい。
最後の3株が、是迄の水が滲み出る環境ではなく日差しを浴びて明るく、何故ここに?という感じの場所に咲いていた。
今回、old-diverさんの記録のお陰で、コガネネコノメソウが見れました。改めて感謝します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する