ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7978957
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【満開ミツマタ】屋敷山&根本山

2025年04月05日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
soulmusic その他5人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:08
距離
16.2km
登り
1,535m
下り
1,267m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:21
合計
6:08
距離 16.2km 登り 1,535m 下り 1,267m
8:29
29
スタート地点
9:03
9:06
32
9:38
49
10:27
6
10:33
10:45
26
11:11
11:12
24
11:36
11:50
2
11:52
13
12:05
12:09
58
13:07
13:09
6
14:37
ゴール地点
天候 晴れ、しかし大量花粉
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤羽駅↔駐車場
コース状況/
危険箇所等
根本山を時計回りで歩いたが下りは急なので注意
その他周辺情報 ●風呂かたくりの湯 市外の大人 520円
営業時間:10:00〜20:30
泉質:ナトリウム…硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病

ボディソープはあるがシャンプーリンスがないため、別途100円で販売している
私は持参していた
浴室のみ、外湯は無し
地元の人が多い

●夜ご飯
藤屋食堂
https://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=1793
[ランチ]11:15〜14:30
[ディナー]17:30〜20:15
桐生で有名なお店でテレビにも紹介されている
ソースカツ丼が有名、930円
玉子とじ丼やとんかつ定食などもあった
我々は18時すぎ入店、席に空きはあり
その後は割と席が埋まっていた
駐車場が広くないので皆さん下の空いているスペースに停めている
我々は上の駐車場より歩いて30分ぐらいの場所に車を停めた
それより下に停めている人もいてミツマタを見にいくのは大変だ・・・・
ほとんどの人が根本山には行かず、ミツマタのみを見に行っていた
2025年04月04日 23:30撮影
4/4 23:30
駐車場が広くないので皆さん下の空いているスペースに停めている
我々は上の駐車場より歩いて30分ぐらいの場所に車を停めた
それより下に停めている人もいてミツマタを見にいくのは大変だ・・・・
ほとんどの人が根本山には行かず、ミツマタのみを見に行っていた
スタート箇所でミツマタが出てきた
花の匂いがするらしいが私は花粉症で鼻がぐずぐずしているので全く匂わず😿
2025年04月05日 08:39撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
4/5 8:39
スタート箇所でミツマタが出てきた
花の匂いがするらしいが私は花粉症で鼻がぐずぐずしているので全く匂わず😿
ハナネコノメ
たくさん咲いている、名前がなかなか覚えらない
山地の渓流沿いの岩場や湿り気のある林のふちに生える多年草(複数年のあいだ育成する植物)。地味な花が多いネコノメソウの仲間のなかで、ひときわ美しい花を咲かせることから、その名が付けられたとのこと
2025年04月05日 08:49撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 8:49
ハナネコノメ
たくさん咲いている、名前がなかなか覚えらない
山地の渓流沿いの岩場や湿り気のある林のふちに生える多年草(複数年のあいだ育成する植物)。地味な花が多いネコノメソウの仲間のなかで、ひときわ美しい花を咲かせることから、その名が付けられたとのこと
左にすすむとミツマタ群生地だけど先に根本山に向かいます!
根本山に向かう人は少ないのね
2025年04月05日 08:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 8:58
左にすすむとミツマタ群生地だけど先に根本山に向かいます!
根本山に向かう人は少ないのね
根本山は参詣の人で昔にぎわったらしい
ふむふむ
2025年04月05日 09:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/5 9:03
根本山は参詣の人で昔にぎわったらしい
ふむふむ
はい、左側に進む
2025年04月05日 09:12撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/5 9:12
はい、左側に進む
鐘をならすのがちょくちょく出てきた
熊対策?
ここらはちょい急登だった
2025年04月05日 09:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 9:58
鐘をならすのがちょくちょく出てきた
熊対策?
ここらはちょい急登だった
さくさく登って1時間ぐらいで根本山頂に到着
1199m
持ってきたけど、チェーンスパイクは不要でした
先週は雪の中登っている人がいた記録をみていたので念のため持参した
我々の他に1パーティいるのみだった
ぐんま百名山とのこと
10:34
2025年04月05日 10:34撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 10:34
さくさく登って1時間ぐらいで根本山頂に到着
1199m
持ってきたけど、チェーンスパイクは不要でした
先週は雪の中登っている人がいた記録をみていたので念のため持参した
我々の他に1パーティいるのみだった
ぐんま百名山とのこと
10:34
こんな小さな可愛いのがある
2025年04月05日 10:59撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/5 10:59
こんな小さな可愛いのがある
こんなところに小さな看板
十二山
見落とすね
2025年04月05日 11:11撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 11:11
こんなところに小さな看板
十二山
見落とすね
熊鷹山到着
1169m
根本山から1時間ぐらいで到着
アップダウンはそんなにないので走れる?!
鞍部もあり

11:36
2025年04月05日 11:36撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 11:36
熊鷹山到着
1169m
根本山から1時間ぐらいで到着
アップダウンはそんなにないので走れる?!
鞍部もあり

11:36
熊鷹山こんなところに展望がある
上にあがると男体山、女峰山、太郎山、日光白根山はどがみれる
白いね〜
2025年04月05日 11:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 11:48
熊鷹山こんなところに展望がある
上にあがると男体山、女峰山、太郎山、日光白根山はどがみれる
白いね〜
鞍部を歩き
2025年04月05日 11:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 11:57
鞍部を歩き
下に下山するとハナネコノメをまた発見
ご一緒した人が花好きらしくのんびり花鑑賞
いいね、こういう山行も
スピードハイクしたいなら、ソロでいけばいい
2025年04月05日 12:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 12:44
下に下山するとハナネコノメをまた発見
ご一緒した人が花好きらしくのんびり花鑑賞
いいね、こういう山行も
スピードハイクしたいなら、ソロでいけばいい
ミツマタまでは歩道を登りでかなる歩く、、、、
これが今日一番疲れた
すぐ着くと思ってたからかな
ひたすら登り、見えてきた、これなんですか?
群生だぁ〜
2025年04月05日 13:43撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 13:43
ミツマタまでは歩道を登りでかなる歩く、、、、
これが今日一番疲れた
すぐ着くと思ってたからかな
ひたすら登り、見えてきた、これなんですか?
群生だぁ〜
歩道からミツマタが見える風景
びっくり素晴らしすぎです
歩いてくる人も多い
2025年04月05日 13:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 13:44
歩道からミツマタが見える風景
びっくり素晴らしすぎです
歩いてくる人も多い
黄色が綺麗
春の音連れがきた
黄色が素晴らしく光っている
2025年04月05日 13:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 13:45
黄色が綺麗
春の音連れがきた
黄色が素晴らしく光っている
ミツマタ群生地の看板
中に入れます
2025年04月05日 13:47撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
4/5 13:47
ミツマタ群生地の看板
中に入れます
登ってきたと思ったら今度は下り
もう足が疲れてきた・・・💦
観光客の人はたくさんきている
2025年04月05日 13:50撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/5 13:50
登ってきたと思ったら今度は下り
もう足が疲れてきた・・・💦
観光客の人はたくさんきている
屋敷山ミツマタ群生地守る会の看板?
ボランティアの方がいた
2025年04月05日 14:04撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/5 14:04
屋敷山ミツマタ群生地守る会の看板?
ボランティアの方がいた
ボリュームがすごくて最高、ビックリ
ミツマタ群生地のある屋敷山は、個人所有の山。
所有者の許可を得た「ミツマタ群生地守る会」が食害を受けた杉や雑木の間伐などをするうちに、ほんの数本だった株がここまで広がったとのこと。
元々屋敷山は豪邸が経っていたとのこと
凄いところに建っていたのね、下まで降りるのは一苦労(;^_^A
2025年04月05日 14:07撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
4/5 14:07
ボリュームがすごくて最高、ビックリ
ミツマタ群生地のある屋敷山は、個人所有の山。
所有者の許可を得た「ミツマタ群生地守る会」が食害を受けた杉や雑木の間伐などをするうちに、ほんの数本だった株がここまで広がったとのこと。
元々屋敷山は豪邸が経っていたとのこと
凄いところに建っていたのね、下まで降りるのは一苦労(;^_^A
上にあがっていくとちょうど見頃の満開だった
2025年04月05日 14:08撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 14:08
上にあがっていくとちょうど見頃の満開だった
素晴らしいの一言
2025年04月05日 14:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 14:09
素晴らしいの一言
ミツマタは中国の花?
花言葉は「愛情」「可憐」「家族の絆」とのこと
2025年04月05日 14:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 14:13
ミツマタは中国の花?
花言葉は「愛情」「可憐」「家族の絆」とのこと
2025年04月05日 14:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 14:14
かたくりの湯へ風呂に行った
地元の人が多い印象
外湯はなし
シャンプーリンスもないので要購入
2025年04月05日 17:10撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/5 17:10
かたくりの湯へ風呂に行った
地元の人が多い印象
外湯はなし
シャンプーリンスもないので要購入
歩いて疲れて桐生で夜ご飯
藤谷食堂でソースカツ丼
地元では有名らしい
夜はそこそこ満席ではなかった
小さめのカツが4枚乗っていた
梅干し無料で食べれる!
2025年04月05日 18:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
4/5 18:58
歩いて疲れて桐生で夜ご飯
藤谷食堂でソースカツ丼
地元では有名らしい
夜はそこそこ満席ではなかった
小さめのカツが4枚乗っていた
梅干し無料で食べれる!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス ツェルト ストック

感想

ミツマタを見に屋敷山と根本山に行ってきた
ミツマタは群生地で素晴らしいの一言、私有地を開放して無料でみられる
ボランティアの人がいて説明もしてくれた
前に山と渓谷の本と上毛新聞で紹介されて有名になった場所
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/646671
言われるまで私も知らなかった
お隣の根本山とセットでいけるので先に根本山をささっと登り下って
その後屋敷山まで歩き(これが一番つらかった・・・40分登る)
ミツマタを見て終了
春の訪れを感じた日になったけど花粉がすごくて大変だったのも事実😿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
根本山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
熊鷹山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら