ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7986322
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

【TOV】青梅高水TR30K 2025

2025年04月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:32
距離
22.5km
登り
1,540m
下り
1,542m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:10
合計
5:35
距離 22.5km 登り 1,540m 下り 1,542m
10:00
30
スタート地点
10:30
26
10:56
4
11:00
10
11:10
15
11:25
11:28
10
11:38
11:40
20
12:00
12:01
16
12:37
36
高水山常福寺
13:13
13:14
22
13:36
22
13:58
14:00
19
14:19
16
14:35
4
14:39
14:40
23
15:03
32
15:35
ゴール地点
天候 晴れのち曇り 
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
724++745分倍河原754++805立川812++844青梅
TRAIL OPEN AIR DEMO併催でブースたくさん
2025年04月06日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/6 9:37
TRAIL OPEN AIR DEMO併催でブースたくさん
ラン友嬢とエール
5
ラン友嬢とエール
かろくん(見事に優勝!)
2025年04月06日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/6 9:55
かろくん(見事に優勝!)
恒例の渋滞
2025年04月06日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/6 10:32
恒例の渋滞
シングルトラックで何度か詰まります
榎峠関門(11:50)は11:40通過
2025年04月06日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/6 10:48
シングルトラックで何度か詰まります
榎峠関門(11:50)は11:40通過
榎峠(385m)から常福院まで標高差329m上ります
攣りの予感?
2025年04月06日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/6 12:03
榎峠(385m)から常福院まで標高差329m上ります
攣りの予感?
高水山常福院
今日の最高地点714m
2025年04月06日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/6 12:36
高水山常福院
今日の最高地点714m
唯一のエイド(水だけ)
2025年04月06日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/6 12:41
唯一のエイド(水だけ)
なちゃきり林道は暑かった
2025年04月06日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/6 12:54
なちゃきり林道は暑かった
もはや完走だけを目標に、まあ一服
2025年04月06日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/6 13:05
もはや完走だけを目標に、まあ一服
榎峠からの凹凸で何度も攣りながら日向和田分岐に復帰
今日初めて時計見て既に制限の15時過ぎw
2025年04月06日 15:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/6 15:03
榎峠からの凹凸で何度も攣りながら日向和田分岐に復帰
今日初めて時計見て既に制限の15時過ぎw
前夜の青梅市予報は気温16℃で風3m
陽が射せば暑く曇れば風冷たくちょい微妙でした
前夜の青梅市予報は気温16℃で風3m
陽が射せば暑く曇れば風冷たくちょい微妙でした

装備

備考 トップス:ft半袖アンダー、ptTシャツ、ftアームカバー
ボトムス:山道5ptショーツ、クワッド&カフ
mb指切りグローブ、キャップ

クエン酸&補水液500/600ml、茶500/500ml
足攣り対策:コムレケアx2(朝昼)、NO cramp、2run
MANA bar、WINZONE、カフェイン200冴

感想

この3ヶ月は走力強化のつもりでロード中心、4ケ月振りのトレランはかなり効きましたw 青梅高水は一昨年15K、昨年30Kと3度目なのでペースを抑えていたつもりが常福寺を周回して白岩自治会館からの上り返しで想定外の足攣りに 榎峠~雷電山~日向和田分岐の延々続く凹凸は攣らない足運びに集中、もはや走るどころではありませんでした ということで5:33’14“とTOVで何とかFINISH! この調子では来月のFTRみなの30Kも危ういので、北高尾辺りで強化かなぁ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

お疲れ様でした
復路榎峠超えてからがキツいんですよね、ここ
2025/4/8 7:22
いいねいいね
1
pinclsさま

ありがとうございます
久々だったので目の前の急登を何も考えず上ってたら早々に太腿にきました
腕振って骨盤回してでしたね FTRに向けて走り込みます(来週かすみがうらですが….)

※pinclsさんのハセツネ30K明け榛名山〜青梅高水15Kには脱帽です!
2025/4/8 8:13
いいねいいね
1
Shindaiさま、こんにちは。

おー、ロードシーズンが終わってトレイルが始まりましたね。

青梅高水は関門時間との闘いですよねぇ。
kpは榎峠の関門足切りにビビッて15kmの方に逃げたことありますw
2025/4/8 8:25
いいねいいね
1
kimipapaさま

ありがとうございます
懲りずに6月まではフル&トレイル並走、まぁ武者修行のつもりです

それにしてもトレイル走るのは難しいと痛感しましたー
2025/4/8 9:08
いいねいいね
1
shindaiさま

おはようございます。
青梅高水30k完走おめでとうございます✨
毎週大会ですか〜スゴイですね〜とてもマネできません。フル&トレイルが続くようですが、連絡してゆっくり休んで臨んで下さいね!
何処かで応援してますよ〜
2025/4/8 9:30
いいねいいね
1
tokotoko8さま

ありがとうございます
とりあえず中2週は空けてますw
フル4.5目指すなんて言ってますが、そこまで真面目に練習してないので、気候がハードに向かうなか少しのPB更新とロード42Kに慣れることを目標にしてます

最終的にはトレランの距離を伸ばしたいので…
2025/4/8 9:43
いいねいいね
1
shindaiさま

こんにちは☀
青梅高水お疲れ様でした!

昨年のレコを再度見ましたが、昨年よりタイム上がってますよね(^^♪
少しずつでも前進しているの、素晴らしいと思いますshine
2025/4/8 13:26
ポピー🦉popieさま

いえいえ残念ながら昨年より25分オーバーでした
 往路榎峠まで 同タイム
 常福寺まで(ひたすら上り) +6分
 復路榎峠まで(下り基調) +4分
 日向和田分岐まで(激しく凹凸) +8分
 FINISHまで(水平〜下り) +7分
…精進します💦
2025/4/8 23:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら