記録ID: 7986322
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
【TOV】青梅高水TR30K 2025
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:32
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:35
距離 22.5km
登り 1,540m
下り 1,542m
10:00
30分
スタート地点
12:37
36分
高水山常福寺
15:35
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
備考 | トップス:ft半袖アンダー、ptTシャツ、ftアームカバー ボトムス:山道5ptショーツ、クワッド&カフ mb指切りグローブ、キャップ クエン酸&補水液500/600ml、茶500/500ml 足攣り対策:コムレケアx2(朝昼)、NO cramp、2run MANA bar、WINZONE、カフェイン200冴 |
---|
感想
この3ヶ月は走力強化のつもりでロード中心、4ケ月振りのトレランはかなり効きましたw 青梅高水は一昨年15K、昨年30Kと3度目なのでペースを抑えていたつもりが常福寺を周回して白岩自治会館からの上り返しで想定外の足攣りに 榎峠~雷電山~日向和田分岐の延々続く凹凸は攣らない足運びに集中、もはや走るどころではありませんでした ということで5:33’14“とTOVで何とかFINISH! この調子では来月のFTRみなの30Kも危ういので、北高尾辺りで強化かなぁ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
復路榎峠超えてからがキツいんですよね、ここ
ありがとうございます
久々だったので目の前の急登を何も考えず上ってたら早々に太腿にきました
腕振って骨盤回してでしたね FTRに向けて走り込みます(来週かすみがうらですが….)
※pinclsさんのハセツネ30K明け榛名山〜青梅高水15Kには脱帽です!
おー、ロードシーズンが終わってトレイルが始まりましたね。
青梅高水は関門時間との闘いですよねぇ。
kpは榎峠の関門足切りにビビッて15kmの方に逃げたことありますw
ありがとうございます
懲りずに6月まではフル&トレイル並走、まぁ武者修行のつもりです
それにしてもトレイル走るのは難しいと痛感しましたー
おはようございます。
青梅高水30k完走おめでとうございます✨
毎週大会ですか〜スゴイですね〜とてもマネできません。フル&トレイルが続くようですが、連絡してゆっくり休んで臨んで下さいね!
何処かで応援してますよ〜
ありがとうございます
とりあえず中2週は空けてますw
フル4.5目指すなんて言ってますが、そこまで真面目に練習してないので、気候がハードに向かうなか少しのPB更新とロード42Kに慣れることを目標にしてます
最終的にはトレランの距離を伸ばしたいので…
こんにちは☀
青梅高水お疲れ様でした!
昨年のレコを再度見ましたが、昨年よりタイム上がってますよね(^^♪
少しずつでも前進しているの、素晴らしいと思います
いえいえ残念ながら昨年より25分オーバーでした
往路榎峠まで 同タイム
常福寺まで(ひたすら上り) +6分
復路榎峠まで(下り基調) +4分
日向和田分岐まで(激しく凹凸) +8分
FINISHまで(水平〜下り) +7分
…精進します💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する