記録ID: 7998656
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
吉野山🌸
2025年04月10日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 698m
- 下り
- 702m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
その他周辺情報 | 中荘温泉♨︎ 700円 (JAF割で500円に) リニューアルされて綺麗になってました。露天風呂なし。 |
写真
撮影機器:
感想
吉野山🌸毎年恒例に
駐車場停めるのにウロウロ、帰り道の渋滞、飲食店の行列とかで土日は控える
渋滞避けるために 下市口駅近くの駐車場に停めて、15分だけ満員電車乗って、吉野駅から歩いた事も。
そんなを考えなくていい、一般観光客は来なさそうな 登山ルートで、レッツ!
お天気イマイチ予報で、貸し切りスイスイ歩きで、直上千本へ。
奥千本界隈に寄りたかったけど、奥10本〜♪の声でパスして
毎度の観桜ポイントと蔵王堂までおりて食べ歩き
上千本満開〜風も強くて花吹雪
吉野駅〜下千本〜中〜上〜奥千本〜奥駈道へ
どこを起点にしても往復したら、中々距離あり(ざっくり10k越え)
バス使う? 車2台デポ作戦? 始発に乗る?or 夕方狙い?
色々 攻略 考えるのもまた楽し♪
2年振りの吉野山🌸
高滝からの道は歩きやすくてルンルン
一目千本は桜花爛漫👀
吉野の締めは あしび でシメシメ🍖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
土日を避けるとしたら、前の平日は天気イマイチ予報だったけどチャンス?
誰かに会わないかなあ。。と思って山服の人には👀
同じ日に行ってたんだ〜うー会いたかったなあ☺️
まきんこさんレコの蜻蛉の滝〜吉野、上市からバスとは!👏
思いつかなかったよ〜
中々 距離あるけど 縦走コースで歩いてみたくなりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する