自宅から駅に向けて歩く途中、サクラはもう見頃を越えている。
3
4/12 5:20
自宅から駅に向けて歩く途中、サクラはもう見頃を越えている。
雄蕊が緑のものが減ってきて、赤みがかったものが増えている。それは、落ちる印なんだとか。
1
4/12 5:20
雄蕊が緑のものが減ってきて、赤みがかったものが増えている。それは、落ちる印なんだとか。
川面とサクラ、まだギリギリ絵になる。
1
4/12 5:21
川面とサクラ、まだギリギリ絵になる。
さて、自宅最寄り駅前の松屋で朝食。
2
4/12 5:29
さて、自宅最寄り駅前の松屋で朝食。
あらら、山にラブレター。ということは?
3
4/12 8:24
あらら、山にラブレター。ということは?
そう、今日のスタートは藤野駅なのです。目指せ鶴島金剛さんです。
1
4/12 8:39
そう、今日のスタートは藤野駅なのです。目指せ鶴島金剛さんです。
藤野町のマンホールがまだ残っていますよ。
2
4/12 8:40
藤野町のマンホールがまだ残っていますよ。
相模湖の湖面、釣りをしている人もたくさんいますね。
2
4/12 8:45
相模湖の湖面、釣りをしている人もたくさんいますね。
あっちの橋を渡るのもいいかなあと思ったが、結局こっちに来た。
1
4/12 8:46
あっちの橋を渡るのもいいかなあと思ったが、結局こっちに来た。
「今年も紫の仲間がたくさんいるよ。」
「へぇ、そうなんだ。」
「だって、土は球根があるのよ。
ムスカリ むつみ
1
4/12 9:00
「今年も紫の仲間がたくさんいるよ。」
「へぇ、そうなんだ。」
「だって、土は球根があるのよ。
ムスカリ むつみ
「どう、俺かっこいいでしょ。咲くのはこの季節だけ。」
「君、うちの近所にも咲いているよ。」
「この季節以外は、地下で過ごすのさ。」
ムラサキケマン むさし
1
4/12 9:00
「どう、俺かっこいいでしょ。咲くのはこの季節だけ。」
「君、うちの近所にも咲いているよ。」
「この季節以外は、地下で過ごすのさ。」
ムラサキケマン むさし
「濃い黄色が、私の目印。」
「確かに目立つなあ。」
「色の名前にもなっているんだから。」
ヤマブキ やすこ
1
4/12 9:02
「濃い黄色が、私の目印。」
「確かに目立つなあ。」
「色の名前にもなっているんだから。」
ヤマブキ やすこ
また、川を渡る。釣り人多し。
0
4/12 9:03
また、川を渡る。釣り人多し。
「あっしは、これから咲き誇るのさ。」
「八重で可愛いですねえ。」
「かっこいいって、言ってくんなせえ!」
サトザクラ さとし
2
4/12 9:06
「あっしは、これから咲き誇るのさ。」
「八重で可愛いですねえ。」
「かっこいいって、言ってくんなせえ!」
サトザクラ さとし
「そろそろ、私の時代も終わりですわ。」
「また来年、楽しませてくださいね。」
「そうだですわ、またですわ」
ソメイヨシノ そめこ
5
4/12 9:07
「そろそろ、私の時代も終わりですわ。」
「また来年、楽しませてくださいね。」
「そうだですわ、またですわ」
ソメイヨシノ そめこ
「私の黄色も、きれいでしょ。」
「じっくり見ると、一つ一つがかわいいな。」
「意外と長持ちなのよ、私って。」
オウバイ おとは
2
4/12 9:08
「私の黄色も、きれいでしょ。」
「じっくり見ると、一つ一つがかわいいな。」
「意外と長持ちなのよ、私って。」
オウバイ おとは
結構な急勾配を登っていくなあ。
0
4/12 9:12
結構な急勾配を登っていくなあ。
「こんちは。おいら、日本で一番数が多いスミレなんだ。」
「数が多い・・・」
「そう、求人の数が多いから仲間が増えるんだ。」
タチツボスミレ たつや
0
4/12 9:16
「こんちは。おいら、日本で一番数が多いスミレなんだ。」
「数が多い・・・」
「そう、求人の数が多いから仲間が増えるんだ。」
タチツボスミレ たつや
富士には芸術の街としても知られています。アートがどこにでもあるんです。これは「限定と無限定」という作品、古郷秀一さんの作品です。
0
4/12 9:22
富士には芸術の街としても知られています。アートがどこにでもあるんです。これは「限定と無限定」という作品、古郷秀一さんの作品です。
「私の誕生日は3月3日なのよ。」
「その頃はまだ咲いていないですよね?」
「3月3日、耳の日、ふふふ。」
ミミガタテンナンショウ みつえ
0
4/12 9:23
「私の誕生日は3月3日なのよ。」
「その頃はまだ咲いていないですよね?」
「3月3日、耳の日、ふふふ。」
ミミガタテンナンショウ みつえ
「射影子午線」、加藤義次さんの作品。制作当時、火星が見えるように調整されたそうです。
1
4/12 9:24
「射影子午線」、加藤義次さんの作品。制作当時、火星が見えるように調整されたそうです。
「私の名前、『ミヤマ』と言う名前がついていますが、里でも見られます。」
「今回は、里の中で見つけましたね。」
「まあ、山の中にもいるんですけどね。」
ミヤマセセリ みつよ
0
4/12 9:25
「私の名前、『ミヤマ』と言う名前がついていますが、里でも見られます。」
「今回は、里の中で見つけましたね。」
「まあ、山の中にもいるんですけどね。」
ミヤマセセリ みつよ
「荷がなあ、重いなあ。」
「そうですよね、荷が重いという言葉もありますよね。」
「花びら多いと、名前も難しくなるんですよ。」
ハナニガナ はるみ
0
4/12 9:27
「荷がなあ、重いなあ。」
「そうですよね、荷が重いという言葉もありますよね。」
「花びら多いと、名前も難しくなるんですよ。」
ハナニガナ はるみ
「おいら、平安時代から咲いているのよ。」
「枕草子?紫式部?可愛いなあ。」
「でも、おいらは服の名前。着るの大変なんだけどね。」
ジュウニヒトエ じゅうきち
0
4/12 9:30
「おいら、平安時代から咲いているのよ。」
「枕草子?紫式部?可愛いなあ。」
「でも、おいらは服の名前。着るの大変なんだけどね。」
ジュウニヒトエ じゅうきち
「俺、よく人助けに使われたんだ。」
「おお、さすが!!」
「病気の時は、僕がいますよ。」
キランソウ きょうすけ
1
4/12 9:33
「俺、よく人助けに使われたんだ。」
「おお、さすが!!」
「病気の時は、僕がいますよ。」
キランソウ きょうすけ
「かわったスミレだろう。」
「これは、わからないなあ・・・」
「下の舌がアッカンベーをしている私です。」
アカネスミレ あけみ
1
4/12 9:33
「かわったスミレだろう。」
「これは、わからないなあ・・・」
「下の舌がアッカンベーをしている私です。」
アカネスミレ あけみ
「私達、昔、空を飛べたのよ。名前も「ヒエン」ですしね。
「まるで、ペンギンみたいだね。」
「今はもう飛べません、ぴえん。」
セリバヒエンソウ せりな
0
4/12 9:35
「私達、昔、空を飛べたのよ。名前も「ヒエン」ですしね。
「まるで、ペンギンみたいだね。」
「今はもう飛べません、ぴえん。」
セリバヒエンソウ せりな
「あたし、王様なのよ。」
「えっ、たくさん咲いているの?」
「そういうわけではないよ、たまたまここに集まっているよ。」
クサノオウ くるみ。
0
4/12 9:36
「あたし、王様なのよ。」
「えっ、たくさん咲いているの?」
「そういうわけではないよ、たまたまここに集まっているよ。」
クサノオウ くるみ。
「森の守護神」佐光庸行作です。
1
4/12 9:39
「森の守護神」佐光庸行作です。
お寺に咲くソメイヨシノ、バックは青空。
0
4/12 9:40
お寺に咲くソメイヨシノ、バックは青空。
「あっしは、この種類を代表する花なんですが、街中に咲いていることが多いんです。」
「そうなんですか、壁の隙間から生えていますもんね。」
「まあ、へら型の葉っぱにちょっとぎざぎざしているのが特徴です。」
スミレ すえきち
2
4/12 9:41
「あっしは、この種類を代表する花なんですが、街中に咲いていることが多いんです。」
「そうなんですか、壁の隙間から生えていますもんね。」
「まあ、へら型の葉っぱにちょっとぎざぎざしているのが特徴です。」
スミレ すえきち
「おうおう、俺は小説家、締め切りが近いからずっと仕事さ。」
「わあ、それは大変ですねえ。」
「そうそう、明日の朝まで書き通しさ!」
カキドオシ かずお
0
4/12 9:42
「おうおう、俺は小説家、締め切りが近いからずっと仕事さ。」
「わあ、それは大変ですねえ。」
「そうそう、明日の朝まで書き通しさ!」
カキドオシ かずお
神社に出た、V字のように右後ろに道が伸びている。
0
4/12 9:49
神社に出た、V字のように右後ろに道が伸びている。
「回帰する球体」中瀬康志作 球体が自然によって変化するのも楽しむアートだそうです。
0
4/12 9:50
「回帰する球体」中瀬康志作 球体が自然によって変化するのも楽しむアートだそうです。
さあ、ここでアスファルトはおしまい。トレイルに入りますよ。
0
4/12 9:54
さあ、ここでアスファルトはおしまい。トレイルに入りますよ。
で、ヤマビル地帯なんですって。ヤマビルファイターを足に振りかけましょう。(当地に用意されていたんものを使用しました。)
0
4/12 9:55
で、ヤマビル地帯なんですって。ヤマビルファイターを足に振りかけましょう。(当地に用意されていたんものを使用しました。)
「わたし、しずかちゃん、そうそう、ドラえもんの。」
「賢くて、聡明な人ですよね。」
「そう言われると照れちゃうわ。ちょっと一人にさせてね。」
ヒトリシズカ ひなこ
1
4/12 10:00
「わたし、しずかちゃん、そうそう、ドラえもんの。」
「賢くて、聡明な人ですよね。」
「そう言われると照れちゃうわ。ちょっと一人にさせてね。」
ヒトリシズカ ひなこ
ヤマビルが出ないことを願おう。
0
4/12 10:02
ヤマビルが出ないことを願おう。
階段を登って行こう、ヤマビルでない!ヤマビルでない!!とつぶやきながら登りました。
0
4/12 10:03
階段を登って行こう、ヤマビルでない!ヤマビルでない!!とつぶやきながら登りました。
尾根道にたどり着きました。私は鶴島金剛山を目指しますが、逆の方がヤマビルが多いそうです。
0
4/12 10:16
尾根道にたどり着きました。私は鶴島金剛山を目指しますが、逆の方がヤマビルが多いそうです。
さあ、行こう。鶴島金剛山へ!!
0
4/12 10:16
さあ、行こう。鶴島金剛山へ!!
「あははは、咲いちゃった。仲間はまだつぼみが多いよ。」
「おめでとうございます、きれいですよ。」
「そう、私がみんなのお姉さんよ。」
ヤマツツジ やよい
1
4/12 10:25
「あははは、咲いちゃった。仲間はまだつぼみが多いよ。」
「おめでとうございます、きれいですよ。」
「そう、私がみんなのお姉さんよ。」
ヤマツツジ やよい
尾根道、行くぜ!!アップダウンを繰り返す。
0
4/12 10:27
尾根道、行くぜ!!アップダウンを繰り返す。
到着しました、鶴島金剛山です。「駅から登山関東」に選ばれており、完登になります。
0
4/12 10:31
到着しました、鶴島金剛山です。「駅から登山関東」に選ばれており、完登になります。
とかげくん、よかったね。出してもらえて。ちなみに、山頂標識にクリップがついていてひもをひっかけられます。
2
4/12 10:35
とかげくん、よかったね。出してもらえて。ちなみに、山頂標識にクリップがついていてひもをひっかけられます。
おお、あそこが上野原駅。この山行の終焉地予定。
1
4/12 10:31
おお、あそこが上野原駅。この山行の終焉地予定。
こっちは藤野方面。相模湖がきれいですね。
0
4/12 10:31
こっちは藤野方面。相模湖がきれいですね。
上野原市街地、人口は21000人ほど、意外と少ないんだなあと思った。
1
4/12 10:31
上野原市街地、人口は21000人ほど、意外と少ないんだなあと思った。
右権現山、左は扇山。両方とも山梨百名山だ。
1
4/12 10:32
右権現山、左は扇山。両方とも山梨百名山だ。
「この山頂で咲くのは私だけ。山頂独り占めよ。」
「もう、君が咲く季節になったんだねえ。」
「そう、これからが人生咲き乱れるの。」
ミツバツツジ みなよ
1
4/12 10:32
「この山頂で咲くのは私だけ。山頂独り占めよ。」
「もう、君が咲く季節になったんだねえ。」
「そう、これからが人生咲き乱れるの。」
ミツバツツジ みなよ
「いやいや、山頂の王者は俺だぜ。さっきもクロアゲハ追い払ったし!!」
「あれ、ミツバツツジさんが『山頂独り占め』って言ってたよ。」
「ミツバツツジ!?おうおう、吸っちまうぜ!」
キアゲハ きんたろう
2
4/12 10:37
「いやいや、山頂の王者は俺だぜ。さっきもクロアゲハ追い払ったし!!」
「あれ、ミツバツツジさんが『山頂独り占め』って言ってたよ。」
「ミツバツツジ!?おうおう、吸っちまうぜ!」
キアゲハ きんたろう
さあ、急下りだ。滑りやすいぜ!ロープを利用して下って行こう。
0
4/12 10:47
さあ、急下りだ。滑りやすいぜ!ロープを利用して下って行こう。
神社に到着しました。安心しました。
0
4/12 10:56
神社に到着しました。安心しました。
ここからはまたアスファルト道だ。駅に行こう。
0
4/12 10:57
ここからはまたアスファルト道だ。駅に行こう。
こんな田舎道を下っていく。
0
4/12 10:58
こんな田舎道を下っていく。
「今日何度も出ている、スミレだよ!種類わかるかな?」
「スミレは難しいんだよなあ。」
「葉っぱが特徴さ、間違えたらミスレだよ。」
ナガバノスミレサイシン なおたろう
1
4/12 11:00
「今日何度も出ている、スミレだよ!種類わかるかな?」
「スミレは難しいんだよなあ。」
「葉っぱが特徴さ、間違えたらミスレだよ。」
ナガバノスミレサイシン なおたろう
「私は外国出身、おお、日本!寿司!富士山!」
「結構日本好きなんですね。」
「着物!おにぎり!大谷翔平!ヘイヘーイ!」
アメリカスミレサイシン ああさあ
1
4/12 11:01
「私は外国出身、おお、日本!寿司!富士山!」
「結構日本好きなんですね。」
「着物!おにぎり!大谷翔平!ヘイヘーイ!」
アメリカスミレサイシン ああさあ
逆から来るときには、このバス停を目印にするとよい。
0
4/12 11:05
逆から来るときには、このバス停を目印にするとよい。
「もう少ししたら全国を私の仲間が包むよ。」
「どんなところに咲くのですか?」
「東藻琴、羊山公園、富士山麓、東京ドイツ村・・・」
シバザクラ しょうこ
2
4/12 11:21
「もう少ししたら全国を私の仲間が包むよ。」
「どんなところに咲くのですか?」
「東藻琴、羊山公園、富士山麓、東京ドイツ村・・・」
シバザクラ しょうこ
「山梨ではもう少し咲いてるよ。」
「千葉の方ではもう季節は終わりですもんね。
「安心してください、咲いてますよ。」
スイセン すぐる
1
4/12 11:22
「山梨ではもう少し咲いてるよ。」
「千葉の方ではもう季節は終わりですもんね。
「安心してください、咲いてますよ。」
スイセン すぐる
「関税対策で引っ越してきたのよ。」
「えっ、君、アメリカから?!」
「トランプさんは言っていること急に変わるし」
アメリカフウロ あきな
0
4/12 11:22
「関税対策で引っ越してきたのよ。」
「えっ、君、アメリカから?!」
「トランプさんは言っていること急に変わるし」
アメリカフウロ あきな
おお、あのとんがった山、すごいなあ。
0
4/12 11:24
おお、あのとんがった山、すごいなあ。
「俺はまだここにいるぜ。」
「春先に咲いて、結構長持ちですね。」
「もちもち、長持ちフィルムのおかげです〜♪」
ハナニラ はるき
0
4/12 11:32
「俺はまだここにいるぜ。」
「春先に咲いて、結構長持ちですね。」
「もちもち、長持ちフィルムのおかげです〜♪」
ハナニラ はるき
県道35号線、このまま駅に行きましょう。
0
4/12 11:32
県道35号線、このまま駅に行きましょう。
「あたし、影日向に咲く・・・。」
「劇団ひとりですか?」
「そう、ひっそりとすみっこに咲いています。」
ツルニチニチソウ つかさ
0
4/12 11:35
「あたし、影日向に咲く・・・。」
「劇団ひとりですか?」
「そう、ひっそりとすみっこに咲いています。」
ツルニチニチソウ つかさ
桂川沿いにはサクラたち、アップにするにはもう耐えないか。
1
4/12 11:40
桂川沿いにはサクラたち、アップにするにはもう耐えないか。
駅でGPSを切りましょう。まだ午前中、もう一つ行きましょう。
1
4/12 11:45
駅でGPSを切りましょう。まだ午前中、もう一つ行きましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する