記録ID: 8289768
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ヒルの洗礼!上野原駅〜御前山・高柄山・金剛山〜藤野駅
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,428m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:45
距離 18.3km
登り 1,428m
下り 1,401m
15:18
ゴール地点
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
藤野駅 15:50発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鶴嶋御前山・金ピラ山・鶴島金剛山、いずれもなかなかの険路だ。 |
写真
桜井峠に出た。この道路を右に降りていればよかったのだが ここをまっすぐ進んで地形図にある落合方面への道を左折しようとしたんだ。ところが道がない。よくよく見るとそれはトンネルで下を通っていたんだ。
道路への標高差20mくらいのところで踏み跡がなくなりこの程度ならと崖をつたい下る羽目に。お陰でFinetrackのベースレイヤが穴だらけに!まぁ 買い替え時だったけど(^^)。
ここを降りてきたんだけど こういうのを無謀って言うんだね。大反省!!
ここを降りてきたんだけど こういうのを無謀って言うんだね。大反省!!
感想
1ヶ月半も山から遠ざかっていたのでリハビリのつもりで少し楽なコースを選んだつもりだったが 実際は 鶴嶋御前山・金ピラ山・鶴嶋金剛山のいずれもけっこうハードな山で疲れた。
ショートカットしようとして現地で予定変更したが 地形図で交差している道が実際にはその下を通るトンネルだったのに気づくという失態! 予定コースにもどるため 今までで最悪クラスの藪漕ぎを敢行したが途中で行き詰まっていたらと思うとゾッとする。
おまけに ヒルの初被害、3箇所も吸われていた。丹沢だけでなく 中央線沿線のこの辺にもいるんだね。「ヤマビル研究会」さまの情報によると北は岩手/秋田まで拡大している由。これからは対策をきちんとしないと。
https://yamabiru.sakura.ne.jp/region.html
今日出会った人は高柄山直前の一人だけ。
上野原の御前山・高柄山から猿橋の九鬼山・御前山まで続く稜線をこれでつないだことになる。やれやれ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する