本日も始発。宝永火口もよく見える。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/17 5:49
																											
								 
								
								
										本日も始発。宝永火口もよく見える。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											沼津〜熱海〜伊東まで電車で移動。旅情。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 6:36
																											
								 
								
								
										沼津〜熱海〜伊東まで電車で移動。旅情。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											伊東駅に到着。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 7:06
																											
								 
								
								
										伊東駅に到着。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											バスまで時間があるので、海を見ながら朝ごはんを食べる。旅情。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/17 7:35
																											
								 
								
								
										バスまで時間があるので、海を見ながら朝ごはんを食べる。旅情。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											バスで1時間ほどで天城山縦走登山口に到着。広い駐車場も立派なトイレがあり、さすが百名山。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 9:11
																											
								 
								
								
										バスで1時間ほどで天城山縦走登山口に到着。広い駐車場も立派なトイレがあり、さすが百名山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											歩くぞー!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 9:12
																											
								 
								
								
										歩くぞー!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											広葉樹が多くて日当たり良好な気持ちいい登山道。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 9:30
																											
								 
								
								
										広葉樹が多くて日当たり良好な気持ちいい登山道。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あっという間に万二郎岳到着。まんじろうかと思ってました、すいません…。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 10:09
																											
								 
								
								
										あっという間に万二郎岳到着。まんじろうかと思ってました、すいません…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											シャクナゲやツツジは1ヶ月くらい先だけど、そこらじゅうアセビが咲いててキレイだった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 10:15
																											
								 
								
								
										シャクナゲやツツジは1ヶ月くらい先だけど、そこらじゅうアセビが咲いててキレイだった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											毒あるのか…。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 10:26
																											
								 
								
								
										毒あるのか…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											どうしてこうなった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 10:40
																											
								 
								
								
										どうしてこうなった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヒメシャラ?かな。自然の造形美。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/17 10:48
																											
								 
								
								
										ヒメシャラ?かな。自然の造形美。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											万三郎岳着。こっちが所謂「天城山」にあたるらしい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 11:01
																											
								 
								
								
										万三郎岳着。こっちが所謂「天城山」にあたるらしい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											最近こころがけている、山でフルーツ。沁みる。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 11:11
																											
								 
								
								
										最近こころがけている、山でフルーツ。沁みる。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											道標の上になぜかどんぶりが…。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 11:46
																											
								 
								
								
										道標の上になぜかどんぶりが…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											年代物の瓶。昔こんなんで飲んでたなー。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 11:46
																											
								 
								
								
										年代物の瓶。昔こんなんで飲んでたなー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂付近はキラキラと水で濡れたような光を返している石が多くて、拾ってみるとガラス質が多そうな感じ。後で調べたら黒曜石に近いもののようだった。伊豆(大島)の黒曜石って有名だもんね。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 12:14
																											
								 
								
								
										山頂付近はキラキラと水で濡れたような光を返している石が多くて、拾ってみるとガラス質が多そうな感じ。後で調べたら黒曜石に近いもののようだった。伊豆(大島)の黒曜石って有名だもんね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ブナはこれから新緑の時期のよう。陽当たり良くて気持ちいい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 12:15
																											
								 
								
								
										ブナはこれから新緑の時期のよう。陽当たり良くて気持ちいい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											倒木のある斜面も多いけど、しっかり整備されている。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 12:37
																											
								 
								
								
										倒木のある斜面も多いけど、しっかり整備されている。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											八丁池に到着。雰囲気は最高だけど幕営禁止らしく、とても残念。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/17 13:45
																											
								 
								
								
										八丁池に到着。雰囲気は最高だけど幕営禁止らしく、とても残念。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											立派なトイレがここにも。ありがたい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 13:59
																											
								 
								
								
										立派なトイレがここにも。ありがたい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											展望台に登ってみると…											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 14:00
																											
								 
								
								
										展望台に登ってみると…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											うっすら富士山見えた。嬉しい😃											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 14:03
																											
								 
								
								
										うっすら富士山見えた。嬉しい😃								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											天城峠へ下っていくとそのうち谷間には沢床が増え、わさび田がボチボチ見えてくる。面白そうな渓流もいっぱいあった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 14:38
																											
								 
								
								
										天城峠へ下っていくとそのうち谷間には沢床が増え、わさび田がボチボチ見えてくる。面白そうな渓流もいっぱいあった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 14:59
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											林道に合流。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 15:07
																											
								 
								
								
										林道に合流。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ベコベコのカーブミラー。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 15:17
																											
								 
								
								
										ベコベコのカーブミラー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここまでなら車で来られるようだった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 15:22
																											
								 
								
								
										ここまでなら車で来られるようだった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											屋根が苔でモジャモジャな休憩所。良い雰囲気。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 15:24
																											
								 
								
								
										屋根が苔でモジャモジャな休憩所。良い雰囲気。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											とりあえず初日の山行終了。
この付近は国定公園なので幕営が禁止されており、最寄りのキャンプサイトのテント代が¥3000と北アルプスより強気な値段設定🤨
かつ下山時に足をグギってしまってテンション低めだったこともあり…。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 15:36
																											
								 
								
								
										とりあえず初日の山行終了。
この付近は国定公園なので幕営が禁止されており、最寄りのキャンプサイトのテント代が¥3000と北アルプスより強気な値段設定🤨
かつ下山時に足をグギってしまってテンション低めだったこともあり…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一旦バスで湯ヶ島温泉へ下り、民宿に素泊まりすることにした。天城ベニ屋さん。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 16:36
																											
								 
								
								
										一旦バスで湯ヶ島温泉へ下り、民宿に素泊まりすることにした。天城ベニ屋さん。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											レトロな内装だけど清潔感あり、とても過ごしやすいお宿でした。落ち着くわ〜😌											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 16:41
																											
								 
								
								
										レトロな内装だけど清潔感あり、とても過ごしやすいお宿でした。落ち着くわ〜😌								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											晩御飯は近くのカフェレストラン、RAIZUさんへ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 18:26
																											
								 
								
								
										晩御飯は近くのカフェレストラン、RAIZUさんへ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いただきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 18:30
																											
								 
								
								
										いただきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											料理が少し時間かかるので、と出してくれた山葵の三杯酢漬け。めっちゃ美味かった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 18:33
																											
								 
								
								
										料理が少し時間かかるので、と出してくれた山葵の三杯酢漬け。めっちゃ美味かった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山葵と青のりのパスタ。こちらも美味でした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 18:51
																											
								 
								
								
										山葵と青のりのパスタ。こちらも美味でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											歩道が綺麗にライトアップされてて素敵。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 19:47
																											
								 
								
								
										歩道が綺麗にライトアップされてて素敵。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お宿に戻ったら、女将さんが山菜のお浸しを差し入れてくれた(お皿いっぱいにくれたけど、ほとんど食べちゃった後の写真)。エグ味もなくてほんと美味しかった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 20:43
																											
								 
								
								
										お宿に戻ったら、女将さんが山菜のお浸しを差し入れてくれた(お皿いっぱいにくれたけど、ほとんど食べちゃった後の写真)。エグ味もなくてほんと美味しかった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											グギった足を氷で冷やしつつ晩酌。足の腫れも強くなってきて、明日は厳しいかなと思いつつ行動食をつまみにしてしまうのだった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/17 20:54
																											
								 
								
								
										グギった足を氷で冷やしつつ晩酌。足の腫れも強くなってきて、明日は厳しいかなと思いつつ行動食をつまみにしてしまうのだった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そして翌朝。起きた時は足の腫れも結構あって縦走は無理かなと思ってたけど、とりあえず天城峠道だけでも歩きたくて来てしまった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 9:16
																											
								 
								
								
										そして翌朝。起きた時は足の腫れも結構あって縦走は無理かなと思ってたけど、とりあえず天城峠道だけでも歩きたくて来てしまった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											うーん。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/18 9:25
																											
								 
								
								
										うーん。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											良い雰囲気。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/18 9:26
																											
								 
								
								
										良い雰囲気。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											天城越え達成。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 9:41
																											
								 
								
								
										天城越え達成。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											歩いてたら元気出てきて、足の痛みもそうでもないような気がしてきた!
ので、山行を続けることに。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 11:29
																											
								 
								
								
										歩いてたら元気出てきて、足の痛みもそうでもないような気がしてきた!
ので、山行を続けることに。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											昨日とは違う雰囲気のブナ林を歩けて得した気分。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 11:47
																											
								 
								
								
										昨日とは違う雰囲気のブナ林を歩けて得した気分。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											心配なのは水が少ない(8時間行程で800mlくらい😅)ことだったんだけど、ゆっくり歩いて汗をかかないようにしつつ、こういう雨露をしゃぶって喉を潤すことで乗り切った。甘露甘露。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 12:02
																											
								 
								
								
										心配なのは水が少ない(8時間行程で800mlくらい😅)ことだったんだけど、ゆっくり歩いて汗をかかないようにしつつ、こういう雨露をしゃぶって喉を潤すことで乗り切った。甘露甘露。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											標高高いとこでは山桜もボチボチ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 12:26
																											
								 
								
								
										標高高いとこでは山桜もボチボチ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ガレ場もしっかり木道があって本当に歩きやすい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 12:40
																											
								 
								
								
										ガレ場もしっかり木道があって本当に歩きやすい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ツゲ峠と猫越峠の間くらいのとこで丹沢馬鹿尾根の手拭いを拾得。洗濯してお預かりしてます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 12:49
																											
								 
								
								
										ツゲ峠と猫越峠の間くらいのとこで丹沢馬鹿尾根の手拭いを拾得。洗濯してお預かりしてます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											立派なブナの木。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/18 13:06
																											
								 
								
								
										立派なブナの木。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											名前がかわいすぎるだろ🐈⬛											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 13:21
																											
								 
								
								
										名前がかわいすぎるだろ🐈⬛								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											二等三角点、久々に見た。調べたら万三郎岳に一等三角点があったらしい。惜しいことしたなぁ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 13:44
																											
								 
								
								
										二等三角点、久々に見た。調べたら万三郎岳に一等三角点があったらしい。惜しいことしたなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山でフルーツ、とても良い感じ🍎											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 13:59
																											
								 
								
								
										山でフルーツ、とても良い感じ🍎								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今回のテーマ、がんばってお花をたくさん撮る🌼📷											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 14:32
																											
								 
								
								
										今回のテーマ、がんばってお花をたくさん撮る🌼📷								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											笹原の綺麗な仁科峠まで来たけど、残念ながらガスガス。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 15:02
																											
								 
								
								
										笹原の綺麗な仁科峠まで来たけど、残念ながらガスガス。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											天城放牧場で水を分けてもらおうかと思ったけど、立ち入り禁止のようなのでこちらで給水。スカイラインに近いし鹿の気配も強かったから、浄水煮沸用とした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 15:34
																											
								 
								
								
										天城放牧場で水を分けてもらおうかと思ったけど、立ち入り禁止のようなのでこちらで給水。スカイラインに近いし鹿の気配も強かったから、浄水煮沸用とした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											放牧場周囲は手入れが行き届いておらず、なんだか寂しい雰囲気。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 15:47
																											
								 
								
								
										放牧場周囲は手入れが行き届いておらず、なんだか寂しい雰囲気。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											幕営地の宇久須峠までもう少し。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 16:03
																											
								 
								
								
										幕営地の宇久須峠までもう少し。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここは東屋があるので屋根借りてビバーク。先行の方のテントが2張り⛺️自分はツェルト泊。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 4:35
																											
								 
								
								
										ここは東屋があるので屋根借りてビバーク。先行の方のテントが2張り⛺️自分はツェルト泊。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											風がかなり強かったけど、支点が強固なおかげで快適に過ごせた。ツェルト2ロングにシンデレラフィットするモンベルのツェルトポール、めちゃくちゃ良い感じ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/18 20:26
																											
								 
								
								
										風がかなり強かったけど、支点が強固なおかげで快適に過ごせた。ツェルト2ロングにシンデレラフィットするモンベルのツェルトポール、めちゃくちゃ良い感じ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そして よが あけた!!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 4:59
																											
								 
								
								
										そして よが あけた!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雲海見ながら綺麗な笹原をのんびり歩く。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/19 5:03
																											
								 
								
								
										雲海見ながら綺麗な笹原をのんびり歩く。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											サイコーだなぁ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/19 5:19
																											
								 
								
								
										サイコーだなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											歩道はスカイラインをつかず離れずといった感じ。車道のほうが勾配が少ないので、しんどかったらそっちのほうが楽かも(歩いちゃダメかもしれないけど)。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 5:43
																											
								 
								
								
										歩道はスカイラインをつかず離れずといった感じ。車道のほうが勾配が少ないので、しんどかったらそっちのほうが楽かも(歩いちゃダメかもしれないけど)。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											土肥峠着。バス停近いようだけどもう少し歩きたい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 5:49
																											
								 
								
								
										土肥峠着。バス停近いようだけどもう少し歩きたい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 6:30
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											船原峠。ここもビバークに良さそうな東屋が。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 7:10
																											
								 
								
								
										船原峠。ここもビバークに良さそうな東屋が。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											西伊豆スカイライン駐車場で小休止。さむくないぞ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 8:06
																											
								 
								
								
										西伊豆スカイライン駐車場で小休止。さむくないぞ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											霞んでたけど、駿河湾を臨みながら歩ける素敵なトレイル。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 8:14
																											
								 
								
								
										霞んでたけど、駿河湾を臨みながら歩ける素敵なトレイル。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ドライブで来てる人たちも多く、BHRやらGRハチロクやらGRヤリスやら、欲しくてかっこいい車がたくさん走ってて眼福😄											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 8:23
																											
								 
								
								
										ドライブで来てる人たちも多く、BHRやらGRハチロクやらGRヤリスやら、欲しくてかっこいい車がたくさん走ってて眼福😄								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											本トレイルのハイライト、達磨山が見えてきた。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 8:42
																											
								 
								
								
										本トレイルのハイライト、達磨山が見えてきた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											到着!
山頂は狭いけど人がたくさん。加えてアブ?がたくさんいたもんですぐさま下山。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 8:58
																											
								 
								
								
										到着!
山頂は狭いけど人がたくさん。加えてアブ?がたくさんいたもんですぐさま下山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ナイスなトレイルだったなぁ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 8:59
																											
								 
								
								
										ナイスなトレイルだったなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											西伊豆の戸田(へだ)の街並みが見えてきて、旅も終盤。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 8:59
																											
								 
								
								
										西伊豆の戸田(へだ)の街並みが見えてきて、旅も終盤。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小達磨山〜戸田峠までは芝生の道のようになっててめちゃくちゃ歩きやすい。丸太の階段はなかなかにきつそうだけど…。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 9:26
																											
								 
								
								
										小達磨山〜戸田峠までは芝生の道のようになっててめちゃくちゃ歩きやすい。丸太の階段はなかなかにきつそうだけど…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											戸田峠着。修善寺まで歩きたかったけど、夜から仕事なのでここまでにしておく。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 9:36
																											
								 
								
								
										戸田峠着。修善寺まで歩きたかったけど、夜から仕事なのでここまでにしておく。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											修善寺着いて駆けつけ一杯。始業まで9時間くらいあるし、まぁええやろ彡(^)(^)											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 10:49
																											
								 
								
								
										修善寺着いて駆けつけ一杯。始業まで9時間くらいあるし、まぁええやろ彡(^)(^)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											修善寺駅前、定連のわさび丼定食。沁みるぜ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 10:54
																											
								 
								
								
										修善寺駅前、定連のわさび丼定食。沁みるぜ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											わさび漬けを買い込んで帰宅。夜勤に備えて寝るのでした。あざした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/19 11:12
																											
								 
								
								
										わさび漬けを買い込んで帰宅。夜勤に備えて寝るのでした。あざした。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する