ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8027690
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新緑の高尾山とニリンソウ群生地

2025年04月19日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
15.9km
登り
792m
下り
793m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
1:09
合計
9:37
距離 15.9km 登り 792m 下り 793m
6:27
10
6:43
10
6:53
4
6:58
7
7:20
8:08
15
8:24
8:37
7
8:44
8:45
4
8:49
5
8:54
7
9:01
6
9:07
3
9:10
9:11
5
9:16
6
9:22
9:23
18
9:49
4
9:53
288
14:41
6
14:47
17
15:05
3
15:08
15:14
2
15:16
25
15:41
15:42
5
15:47
24
16:11
ゴール地点
天候 春霞の晴☀️
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス 若葉まつりが始まり山登りには一番いい気温の時期
なので土日祝日の晴れの日の駐車場は8時前で満車になることも
電車も6時ごろで座れないくらい乗っています
特に土曜日は学生も乗っているので日曜より多いかも
高尾駅は中央本線で山に行く人、高尾山口へ行く人と多めです
でも雨の日はとても人が少ないので快適だったりします😅
コース状況/
危険箇所等
基本良く整備された道ですが沢沿いの道はぬかるんでる所が多いので濡れても大丈夫な靴がいいです
6号路は当面上り一方通行、稲荷山コースも工事中でいつ入れるかわからない状況です
その他周辺情報 高尾山は若葉まつりで土日祝日は高尾山口駅やケーブルカーの清滝駅の前はイベントが色々開催されてます
セブンサミッツの南高尾山陵は高尾山のようにトイレや茶屋など無いので、高尾山と同じと思わな方がいいです
特に今日みたいな急に暑くなる日は水場が無く売店も無いので水分確保は忘れずに
6時半出発!
電車の時間から外れてるので少し人が少なく感じますが山中は結構人多め🙂
2025年04月19日 06:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 6:29
6時半出発!
電車の時間から外れてるので少し人が少なく感じますが山中は結構人多め🙂
稲荷山コースはまだ工事中で閉鎖されてます
2025年04月19日 06:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 6:30
稲荷山コースはまだ工事中で閉鎖されてます
桜が終わり新緑の緑が眩しいケーブルカー
2025年04月19日 06:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 6:30
桜が終わり新緑の緑が眩しいケーブルカー
アメリカン🇺🇸な感じのスミレが登山口近くで沢山咲いてました
2025年04月19日 06:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/19 6:32
アメリカン🇺🇸な感じのスミレが登山口近くで沢山咲いてました
おはようございます😃
2025年04月19日 06:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 6:33
おはようございます😃
6号路はニリンソウがいっぱい😊
2025年04月19日 06:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/19 6:45
6号路はニリンソウがいっぱい😊
新緑が綺麗で気持ちのいい6号路
気がつくと大山橋についてた😊
2025年04月19日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 6:56
新緑が綺麗で気持ちのいい6号路
気がつくと大山橋についてた😊
もみじの仲間に見えないチドリノキ
赤いひらひらしたものは花ではなくて鱗片葉とよばれる新芽を包み込んでた皮みたいなもの
開きたての若葉の時だけ見られます😊
2025年04月19日 06:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/19 6:59
もみじの仲間に見えないチドリノキ
赤いひらひらしたものは花ではなくて鱗片葉とよばれる新芽を包み込んでた皮みたいなもの
開きたての若葉の時だけ見られます😊
もう花が出始めてました😊
この時期のチドリノキの葉っぱは瑞々しくとても綺麗で大好きです😃
2025年04月19日 07:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 7:00
もう花が出始めてました😊
この時期のチドリノキの葉っぱは瑞々しくとても綺麗で大好きです😃
稲荷山との分岐に到着
稲荷山コース方面に進むと通行止めになってます
2025年04月19日 07:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 7:07
稲荷山との分岐に到着
稲荷山コース方面に進むと通行止めになってます
今日の飛び石は少し水多め💦
2025年04月19日 07:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 7:09
今日の飛び石は少し水多め💦
ちまちましたタチツボスミレがまだ沢山見られました😊
2025年04月19日 07:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 7:10
ちまちましたタチツボスミレがまだ沢山見られました😊
大きなヤマルリソウの株に沢山の花😊
2025年04月19日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/19 7:11
大きなヤマルリソウの株に沢山の花😊
終わり気味のエイザンスミレ
2025年04月19日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 7:14
終わり気味のエイザンスミレ
二輪咲きのチゴユリ
2025年04月19日 07:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 7:17
二輪咲きのチゴユリ
赤が目立つウグイスカズラ
2025年04月19日 07:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 7:17
赤が目立つウグイスカズラ
こんな所にミツバアケビの花が😊
2
こんな所にミツバアケビの花が😊
去年は一個だけあけびの実が見れたけど割れる前に無くなってました
3
去年は一個だけあけびの実が見れたけど割れる前に無くなってました
センボンヤリが咲き始まりました😊
秋のぽんぽんが楽しみ😊
2025年04月19日 07:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
4/19 7:19
センボンヤリが咲き始まりました😊
秋のぽんぽんが楽しみ😊
ミミガタテンナンショウは色々な所で見かけます
2025年04月19日 07:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 7:21
ミミガタテンナンショウは色々な所で見かけます
山頂近くのアカフタチツボスミレの大きな株は沢山お花が咲いてました😊
2025年04月19日 07:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 7:21
山頂近くのアカフタチツボスミレの大きな株は沢山お花が咲いてました😊
存在感抜群のジュウニヒトエ
2025年04月19日 07:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/19 7:22
存在感抜群のジュウニヒトエ
濃い紫が目立つオカスミレ
2025年04月19日 07:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/19 7:22
濃い紫が目立つオカスミレ
まだ立派なシュンランが見れました😊
5
まだ立派なシュンランが見れました😊
山頂到着!
まだこの時間は人が少なく山頂の看板も並ばず撮れます😊
2025年04月19日 07:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 7:25
山頂到着!
まだこの時間は人が少なく山頂の看板も並ばず撮れます😊
もみじの花も咲いてました😊
2025年04月19日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 7:26
もみじの花も咲いてました😊
これがどんぐりになると思えないどんぐりの花
種類はわからないです😅
2025年04月19日 07:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/19 7:27
これがどんぐりになると思えないどんぐりの花
種類はわからないです😅
残念ながら春霞で富士山🗻見えず😭
でも丹沢の山々が綺麗に見えました😊
2025年04月19日 07:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/19 7:27
残念ながら春霞で富士山🗻見えず😭
でも丹沢の山々が綺麗に見えました😊
ゴミは持ち帰って!😡💢
高尾山は人が沢山来るのでマナーの酷い人も見かけます
しかしニュースになったどこかの医師が高尾山に捨てたゴミってどれくらいの量だったんだろう
この量は捜査されないのかな?
2025年04月19日 07:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 7:43
ゴミは持ち帰って!😡💢
高尾山は人が沢山来るのでマナーの酷い人も見かけます
しかしニュースになったどこかの医師が高尾山に捨てたゴミってどれくらいの量だったんだろう
この量は捜査されないのかな?
まだ綺麗な桜が見れました😊
2025年04月19日 07:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 7:44
まだ綺麗な桜が見れました😊
暖かいのでツツジも沢山咲き始まってました😊
2025年04月19日 08:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/19 8:09
暖かいのでツツジも沢山咲き始まってました😊
山吹もいっぱい😊
2025年04月19日 08:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/19 8:12
山吹もいっぱい😊
まだクロモジのお花が見れました😊
2025年04月19日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 8:13
まだクロモジのお花が見れました😊
こんな所にタラの芽が🤤
ここのちょっと奥にある大きなタラの芽は盗掘されてました
相変わらず酷いね
高尾山は国定公園なので盗掘は犯罪ですヨ

3
こんな所にタラの芽が🤤
ここのちょっと奥にある大きなタラの芽は盗掘されてました
相変わらず酷いね
高尾山は国定公園なので盗掘は犯罪ですヨ

チドリノキかな?
イヌシデ?
とにかく若葉の緑がとても綺麗☘️
2025年04月19日 08:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 8:15
チドリノキかな?
イヌシデ?
とにかく若葉の緑がとても綺麗☘️
椿もまだ綺麗き咲いてます
2025年04月19日 08:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 8:19
椿もまだ綺麗き咲いてます
縁起は良くないけど落椿もいい感じです
2025年04月19日 08:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/19 8:22
縁起は良くないけど落椿もいい感じです
シャクナゲも咲いてました😊
今年のシャクナゲ園はいつ開園するんだろう
2025年04月19日 08:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 8:22
シャクナゲも咲いてました😊
今年のシャクナゲ園はいつ開園するんだろう
薬王院も柔らかな緑の新緑に😊
2025年04月19日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 8:23
薬王院も柔らかな緑の新緑に😊
薬王院前の枝垂は終わり気味だけど八重桜は満開です😊
2025年04月19日 08:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 8:24
薬王院前の枝垂は終わり気味だけど八重桜は満開です😊
スタンプハイク今年も全部回れるかな?
2025年04月19日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 8:35
スタンプハイク今年も全部回れるかな?
緑色が綺麗な桜のギョイコウ見つけた
好きな桜の一つです😊
2025年04月19日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 8:37
緑色が綺麗な桜のギョイコウ見つけた
好きな桜の一つです😊
ジュウニヒトエとよく間違うツクバキンモクソウ
2025年04月19日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 8:41
ジュウニヒトエとよく間違うツクバキンモクソウ
新学期からカブトに
こどもの日🎏かな?
2025年04月19日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 8:46
新学期からカブトに
こどもの日🎏かな?
今日もぢやたきへ
2025年04月19日 08:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 8:50
今日もぢやたきへ
夏女王がもうこんなに沢山出てきてる😳
1
夏女王がもうこんなに沢山出てきてる😳
薄い葉っぱが綺麗なミヤマナルコユリ
2025年04月19日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 8:51
薄い葉っぱが綺麗なミヤマナルコユリ
ウサミミ🐰テンナンショウ見つけた😊

ミミガタテンナンショウです😅
2025年04月19日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 8:54
ウサミミ🐰テンナンショウ見つけた😊

ミミガタテンナンショウです😅
シロバナのスミレのマルバスミレ
2025年04月19日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 8:57
シロバナのスミレのマルバスミレ
ホウチャクソウが咲き始まりました
春も中盤だね
2025年04月19日 08:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/19 8:58
ホウチャクソウが咲き始まりました
春も中盤だね
綺麗な群生してるシャガ😊
2025年04月19日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 8:59
綺麗な群生してるシャガ😊
蛇滝到着!
2025年04月19日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 9:02
蛇滝到着!
おはようございます😃
2025年04月19日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 9:02
おはようございます😃
おはようございます😃
2025年04月19日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 9:03
おはようございます😃
蛇滝近辺もニリンソウが満開😊
2025年04月19日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 9:04
蛇滝近辺もニリンソウが満開😊
ミズがつぼみが見れました😊
2025年04月19日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 9:04
ミズがつぼみが見れました😊
梅が実になってきました
2025年04月19日 09:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 9:12
梅が実になってきました
切り株にたんぽぽが咲いてた😊
外片が反ってないからカントウタンポポかな?
2025年04月19日 09:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 9:12
切り株にたんぽぽが咲いてた😊
外片が反ってないからカントウタンポポかな?
クサノオウもいっぱい😊
2025年04月19日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 9:13
クサノオウもいっぱい😊
ミツバツチグリも見かけるようになってきました
2025年04月19日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 9:16
ミツバツチグリも見かけるようになってきました
梅が終わり新緑の緑になった高尾天満神社
この時期になるともう静かな神社に戻ります
2025年04月19日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 9:19
梅が終わり新緑の緑になった高尾天満神社
この時期になるともう静かな神社に戻ります
ニリンソウに混じりイチリンソウも咲いてた😊
2025年04月19日 09:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 9:28
ニリンソウに混じりイチリンソウも咲いてた😊
フデリンドウ咲き始まりました😊
6
フデリンドウ咲き始まりました😊
小さくて綺麗な青紫がとても綺麗
3
小さくて綺麗な青紫がとても綺麗
春の好きな花の一つだけど最近あまり見当たらなくて悲しい
4
春の好きな花の一つだけど最近あまり見当たらなくて悲しい
ラショウモンカズラも出てきてましました😊
2025年04月19日 09:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/19 9:31
ラショウモンカズラも出てきてましました😊
裏高尾入り口の橋から
つい先日まで梅が満開だったのに新緑の緑に変わってます
2025年04月19日 09:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 9:43
裏高尾入り口の橋から
つい先日まで梅が満開だったのに新緑の緑に変わってます
アスファルトの道端にスミレとセリバヒエンソウが沢山
2025年04月19日 09:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 9:49
アスファルトの道端にスミレとセリバヒエンソウが沢山
こんな所に変なお花のヒメコウゾ
2025年04月19日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 9:50
こんな所に変なお花のヒメコウゾ
その下に初めて見たかわいいけど変なピンクの花
ハナズオウかな?
2025年04月19日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 9:51
その下に初めて見たかわいいけど変なピンクの花
ハナズオウかな?
さらにその下に何故かフィギュア😅
このアニメはよく知らないけどこの子人気あるらしい
2025年04月19日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 9:51
さらにその下に何故かフィギュア😅
このアニメはよく知らないけどこの子人気あるらしい
高尾山口駅到着
高尾マルシェが開催されてました
2025年04月19日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 9:52
高尾山口駅到着
高尾マルシェが開催されてました
今日も無事下山!
天気がいいからすごい人でした
2025年04月19日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 9:56
今日も無事下山!
天気がいいからすごい人でした
途中たま屋で美味しそうな野菜が🤤
2025年04月19日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 9:58
途中たま屋で美味しそうな野菜が🤤
安かったので色々買ってしまった🤤
2025年04月19日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 10:02
安かったので色々買ってしまった🤤
599は遅咲きの桜が満開
2025年04月19日 10:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 10:01
599は遅咲きの桜が満開
この時間で26度でした
2025年04月19日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 10:02
この時間で26度でした
とても大きなシイタケが出てました😊
春なので春子さんです
椎茸以外春きのこ🍄‍🟫が見つからない😭
2
とても大きなシイタケが出てました😊
春なので春子さんです
椎茸以外春きのこ🍄‍🟫が見つからない😭
エビ🦐さんは花芽が出てきました😊
5
エビ🦐さんは花芽が出てきました😊
小さなヨウラクラン
4
小さなヨウラクラン
高尾山近辺で一番大きいカヤランが咲いてました😊
5
高尾山近辺で一番大きいカヤランが咲いてました😊
葉っぱがかわいいヒゴスミレ
2
葉っぱがかわいいヒゴスミレ
倒木の間から出てる子も😊
3
倒木の間から出てる子も😊
細かい葉っぱがほんとかわいい😍
2
細かい葉っぱがほんとかわいい😍
梅の木平到着
こんにちは😃
2025年04月19日 14:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 14:01
梅の木平到着
こんにちは😃
クマガイソウはつぼみにで開花までもう少し😊
2025年04月19日 14:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 14:04
クマガイソウはつぼみにで開花までもう少し😊
ニリンソウ群生地到着!
2025年04月19日 14:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 14:24
ニリンソウ群生地到着!
7分咲きで満開までもう少し
2025年04月19日 14:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 14:33
7分咲きで満開までもう少し
でも沢山咲いてるのがよくわかります
2025年04月19日 14:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 14:34
でも沢山咲いてるのがよくわかります
満開ではないけどそれでもこの量
2025年04月19日 14:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 14:34
満開ではないけどそれでもこの量
カモシカの食害が見られてちょっと少ない気がする
2025年04月19日 14:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/19 14:36
カモシカの食害が見られてちょっと少ない気がする
榎窪山到着
この辺は静かです
2025年04月19日 15:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/19 15:08
榎窪山到着
この辺は静かです
この辺も綺麗なチゴユリが咲き始まってました😊
2025年04月19日 15:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 15:13
この辺も綺麗なチゴユリが咲き始まってました😊
三沢峠到着
2025年04月19日 15:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 15:16
三沢峠到着
こんにちは😃
2025年04月19日 15:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 15:31
こんにちは😃
ちょこっと回って下ります
下の方がニリンソウの群生がよく見えます😊
2025年04月19日 15:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 15:51
ちょこっと回って下ります
下の方がニリンソウの群生がよく見えます😊
タカオスミレと一緒😊
2025年04月19日 15:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 15:54
タカオスミレと一緒😊
そして無事下山
水芭蕉は終盤でした
2025年04月19日 16:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/19 16:17
そして無事下山
水芭蕉は終盤でした
撮影機器:

感想

今日は朝に新緑が綺麗な高尾山6号路歩き
大好きな柔らかい緑色が綺麗な新緑のチドリノキの木々を見ながら歩けて気持ちよく山頂まで行けました😊
帰りは蛇滝方面に降り裏高尾をぷらぷらお花を探しながら高尾山口へ
春の中盤のお花を見ながら楽しく遊歩道歩きで無事下山
午後はそろそろと思いもう一度高尾のニリンソウ群生地へ
満開までもう少しでも綺麗なニリンソウを見ながら歩けました

今日は春中盤のお花が咲き始まりを見ながら気持ちのいい気温で歩いた高尾山でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
峯の薬師〜三沢峠〜西山峠〜高尾山口駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら