記録ID: 8029756
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
節刀ヶ岳
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:38
距離 14.6km
登り 1,381m
下り 1,383m
7:23
13分
スタート地点
14:04
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十二ヶ岳からの下りはきつい |
写真
感想
Mogu今年4回目出動しました
2月に足を怪我してまして…
怪我をしたまま前回の伊豆遠征でさらに悪化…
大分、足も復活し怒涛の3月も無事乗り切り久方ぶりに出動です
今日は隊長と節刀ヶ岳へ
Moguお初のお山です
やすらぎの里に車を停めて出発しまーす
久しぶりなんで身体が重いのなんのって、大分なまりきってますわコリャ
雪頭ヶ岳に着いた時には疲労困憊…
まぁリハビリなので…と言い訳しつつ鬼ヶ岳、節刀ヶ岳へ向かい、途中でルート変更して十二ヶ岳へ
途中、結構キツイ崖登りがありヘロヘロになりながら十二ヶ岳到着
十二ヶ岳の山頂から西湖まで距離のわりには標高が高く嫌な予感…
ヤッパリ激下りが待っており途中ロープ下りの多いこと…
急だし、ザレて滑るし下山した時にはスッキリ燃え尽きて暫しベンチで真っ白な灰になってましたわぁ…
無事下山後、吉田うどんで塩分チャージして、事前にリサーチしていた田辺製麺所さんで謎のちりちりうどんを購入してから帰宅でーす
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
なかなかハードな山行でしたね🤭
でもmoguさんは健脚ですよ✨
小生は転倒2回ボロボロです⤵?
いやー下りであんなに疲れたの久しぶりです
ラスト1キロ、膝とふくらはぎが瀕死状態で足が前に進まないのなんのって
まだまだ修行が足りません
またご一緒しましょー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する