記録ID: 8036133
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山さくらの里、石門巡り
2025年04月19日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 596m
- 下り
- 606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 3:56
距離 5.8km
登り 596m
下り 606m
8:11
36分
スタート地点
12:07
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
忘れ物をしたので一度さくらの里駐車場に戻りましたがその時は満車状態、車で中ノ嶽神社前の第一駐車場に移動してどうにか駐車できました。 |
写真
撮影機器:
感想
2022年11月に妙義神社から大の字、天狗岳、相馬岳から鷹戻しを経由して東岳、中ノ岳、中ノ嶽神社まで縦走しましたが、今回は妙義さくらの里でのお花見と妙義山石門巡りに出かけました。
さくらの里は47ヘクタールの結構な急斜面に約45種類の桜が約4千本植えられているるとのことです。ソメイヨシノは既に散り始めていましたが、さくらの種類が多いので色々な品種を鑑賞できます。八重桜はあと1週間ほどで満開になるように思いました。
さくらの里でのお花見散策の後に妙義山石門巡りをしましたが、妙義山縦走ほどではないにしろ、石門巡りもそれなりに危険で怖い場所が結構ありました。また家族連れや団体客がいてあちこちで渋滞が発生していましたが、さくらの里でのお花見の前に朝一で石門巡りをした方がよかったかもしれません。
帰路、富岡市妙義ビジターセンターに立ち寄りましたが、元は美術館でしたが現在は妙義山の生い立ちや地質、植生、観光などを紹介するビジターセンターになったようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する