記録ID: 8038870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
小野子山
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 961m
- 下り
- 961m
コースタイム
天候 | 終日曇り(春霞) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
乾燥していて,とても歩きやすかった。このコースは松の木は少ないが,かなりの率でマツクイムシにやられている。倒木までいかなくても、皮が剥がれたり枝が折れたり。 |
写真
感想
今日を境に無雪期の登山モードに切り替え。いつもこの切り替えは足にくる。元々は車を2台使う計画で,十二ヶ岳から林道に下りてその先はデポした車で戻る予定だったが,急遽ソロになったため,効率よく登山口に戻る方法を検討。最終的に、中ノ岳を登り返し、下りの途中にあるであろう作業道を利用することにした。赤芝登山口付近は気温が高く、小虫がまとわりついてうるさかったが、尾根に取り付いてからはそれも消え、まだほとんど葉も出ていない枯れ木の林を登る地味な登山。地面が乾いていたため、急斜面も滑らず順調に十二ヶ岳まで進む。男坂を下り中ノ岳を登り返したが,標高差が少ないため意外に短時間の勝負。獲得標高も900メートルに達し,なかなかいいトレーニングになってきた。下りは東方向への分岐を探しながら進んだが,もはや林道に合流するかというほど下ったところで分岐を発見。これは行くしかない。出だしは順調だったが,途中から棘のある木が増え始め、後半は完全な薮。長袖と軍手を持っていてよかった。やっとの思いで林道に合流。最後は子持牧場の牛と桜に癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する