記録ID: 804040
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳・鎌ガ岳R477冬季ゲートから周回
2016年03月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,330m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:15
10:20
10:30
30分
長者池
15:15
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御在所岳登りは中道を利用し、県境尾根の御在所岳・武平峠経由鎌が岳間は、いずれもメジャーコースで登山道は明瞭で道迷いの心配はありません。 雪はすっかり解けてアイゼンを使う箇所はありませんでしたが、中道の山頂近くは足元の岩の上の水流が凍っていて緊張と慎重でクリア、岩稜帯のガラ場とザレ場の登山道はスリップに要注意です。 鎌ガ岳の馬の背尾根は枝道が多数あるので下りの場合はルーファイが必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図(S=1/25000)
コンパス必携
|
---|
感想
2ヶ月振りの御在所岳はすっかり雪も解けて春本番の感じでした。
この周回ルートは、登りの中道では鎌ガ岳・馬の背尾根を眺め、下りでは御在所岳・中道を眺める、足跡を堪能できるところが魅力です。
久振りの週末の晴天で大勢のハイカーが御在所岳中道・鎌ガ岳山頂でお見掛けしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する