記録ID: 8061597
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
百蔵山
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 489m
- 下り
- 470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:18
距離 3.8km
登り 489m
下り 470m
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
猿橋駅から歩いてきてるらしい人も見かけました。
登山道は、けっこうな傾斜で鎖の横をジグザグ登ります。
小石を落としやすいので要注意。
逆に下山する場合は、前向きだと落ち葉や小石で滑って滑落しそうで怖い…
登山道は、けっこうな傾斜で鎖の横をジグザグ登ります。
小石を落としやすいので要注意。
逆に下山する場合は、前向きだと落ち葉や小石で滑って滑落しそうで怖い…
撮影機器:
感想
初めて自分の足で登る1000m級。
なだらかに長い鎖場は少し怖かったです。
スタート、ゴールの地点と大月駅の間はタクシー分乗。
トトロのバス停などの見どころオブジェは、残念ながら見れませんでした。
前のツアーではシャリバテを経験してしまい、寝不足防止、炭水化物や水分補給など、対策をしてのチャレンジ。
コレでまたダメなら次のツアー参加はやめるか…と覚悟していたけど、今回は大丈夫でした。
ツアーだとどうしても写真を撮りづらくなるのは仕方なし。
安全第一で次もチャレンジしていきたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する