恵庭岳 恵庭市コースから行く北峰→本峰


- GPS
- 05:25
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 915m
- 下り
- 911m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
【読まなくて良い文です…】
車に自転車を積んで向かったのは、昨日まで殆ど黒かった樽前山。しかし家を出てすぐに見えるその山は何故か白い…
しかも真っ白…(笑)
「雪があったら引き返すこと!」と、前日にハハから言われているため、行く前から真っ白な山に登るのはさすがにマズイ…しかも昼から同じ道路をハハも通るため、白い樽前山は絶対にバレる…(笑)
6時間で白い山を黒くする魔法使いの知り合いもいないので、やむなく諦めたのでした。まぁ結果的には9時間で黒くなっていたのですが…(笑)
朝マックを食べながら思案した結果、困った時の「オコタン崎」に決まり一路、丸駒温泉前の林道ゲートへ向かったのですが…到着時、既に2台駐車していて満車のランプが点いていました…
ここからどういう思考回路が働いたのか、シナプス不足で働かなかったのか、辿り着いたのが恵庭岳の北側駐車場という訳です…(笑)
結論から言うと樽前山の10倍以上白い雪山だった訳で、そこへ夏山装備で向かわざるをえず…一言で言うと「何やってんの?」って感じです…(笑)
なので、山の話は割愛させて頂きます…
時は過ぎて夜…
苫小牧に来ている2号&お友達を乗せて一緒に帰る事になっていて待ち合わせ場所に到着。2人を乗せしばらく走っていると連続する段差のある場所に…
すると2人は爆笑し始め…
事前に知らせてあった通りに車内後方から「チリ〜ンチリ〜ン」の自転車の音…
するとそのお友達…「趣のある音だね…」なんて言ってくれるじゃありませんか…(笑)
2号さん…あなた、非常に出来たお嬢さんとお友達だったのね…
と、口には出さずとも深く感銘を受けたチチなのでありました…(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する