ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8070080
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

花咲く三浦アルプス縦断ハイキング

2025年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
26.8km
登り
1,290m
下り
1,303m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
0:43
合計
8:04
距離 26.8km 登り 1,290m 下り 1,303m
7:03
4
7:34
7:37
13
7:50
7:56
5
8:00
10
8:10
8:17
5
8:22
8:23
4
8:27
8:28
35
9:03
25
9:28
20
9:47
9:48
18
10:06
8
10:30
10:37
13
10:50
33
11:23
10
11:33
11:50
10
12:01
13
12:14
12:15
12
12:26
12:27
14
12:41
12:43
10
12:54
25
13:19
13:20
10
13:29
13:30
19
13:48
13:49
11
14:01
14:02
7
14:08
14:09
17
14:26
9
14:59
5
15:16
天候 晴れ☀️
ルートの半分以上は森の中なので日差しや強風の影響をあまり受けることなく楽しめました。ただ長いロードはそれなりの対策が必要。
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京急長沢駅スタート、追浜駅フィニッシュ。
早朝の京急線、都心で飲み明かした(と思われる)米兵が多かったです。
コース状況/
危険箇所等
山の中では標識が充実してて迷いようもないものの、一旦街に降りると案内が不足してるように思われました。GPSがあるから困りはしないけど、せっかく盛り上がってるのを後押ししてくれると助かるかも。
今日デビューのシューズ。
靴ひもの代わりにダイヤルでワイヤを巻いて締めるBOAシステム。微調整が容易にできて、緩めるのもワンタッチでめちゃ便利。
2025年04月27日 07:05撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 7:05
今日デビューのシューズ。
靴ひもの代わりにダイヤルでワイヤを巻いて締めるBOAシステム。微調整が容易にできて、緩めるのもワンタッチでめちゃ便利。
京急長沢町をスタートしてセブンイレブンで買い物して、まずは三浦富士から
2025年04月27日 07:08撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 7:08
京急長沢町をスタートしてセブンイレブンで買い物して、まずは三浦富士から
ラクラク
2025年04月27日 07:16撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 7:16
ラクラク
森の中ではあまりに充実した標識
2025年04月27日 07:28撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 7:28
森の中ではあまりに充実した標識
三浦富士山頂
2025年04月27日 07:33撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 7:33
三浦富士山頂
海が見えるって良いですね
2025年04月27日 07:34撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 7:34
海が見えるって良いですね
三角点タッチ
2025年04月27日 07:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 7:34
三角点タッチ
砲台山に向かいます
2025年04月27日 07:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 7:49
砲台山に向かいます
程なく砲台山
昭和初期に海軍が砲台を設置したことから、砲台山と呼ばれるようになったとのこと。
2025年04月27日 07:55撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 7:55
程なく砲台山
昭和初期に海軍が砲台を設置したことから、砲台山と呼ばれるようになったとのこと。
書かれていないけど、別名「大塚山」
2025年04月27日 07:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 7:55
書かれていないけど、別名「大塚山」
海上保安庁の武山受信所
2025年04月27日 07:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 7:56
海上保安庁の武山受信所
武山に向かう道沿いにアザレアが
2025年04月27日 08:08撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 8:08
武山に向かう道沿いにアザレアが
すごくキレイ
2025年04月27日 08:09撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 8:09
すごくキレイ
色鮮やか
2025年04月27日 08:09撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 8:09
色鮮やか
高くても200メートル程度
2025年04月27日 08:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 8:12
高くても200メートル程度
まつり
2025年04月27日 08:12撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 8:12
まつり
まつり
2025年04月27日 08:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 8:12
まつり
武山
立派なトイレ
2025年04月27日 08:12撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 8:12
武山
立派なトイレ
ツツジが咲き乱れて
2025年04月27日 08:14撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 8:14
ツツジが咲き乱れて
海もキレイで
2025年04月27日 08:19撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 8:19
海もキレイで
2025年04月27日 08:19撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 8:19
まつり
2025年04月27日 08:19撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 8:19
まつり
つつじ祭り
2025年04月27日 08:21撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 8:21
つつじ祭り
武山不動院
2025年04月27日 08:22撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 8:22
武山不動院
2025年04月27日 08:23撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 8:23
来た道を戻って「この道はコースではありません」の道に向かいます
2025年04月27日 08:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 8:34
来た道を戻って「この道はコースではありません」の道に向かいます
全然普通に歩ける
2025年04月27日 08:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 8:34
全然普通に歩ける
この辺りからシャガがキレイに
2025年04月27日 08:38撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 8:38
この辺りからシャガがキレイに
昔お仕事で来たことがあるところ
2025年04月27日 08:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 8:44
昔お仕事で来たことがあるところ
ロードを進みます
2025年04月27日 08:47撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 8:47
ロードを進みます
この看板のところで左に
2025年04月27日 08:52撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 8:52
この看板のところで左に
もう少しロードが続く
2025年04月27日 08:52撮影 by  iPhone 14, Apple
4/27 8:52
もう少しロードが続く
鉄塔はこのアングルが美しい
2025年04月27日 09:02撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 9:02
鉄塔はこのアングルが美しい
わかりにくい分岐
この隙間から中に入ります
2025年04月27日 09:09撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 9:09
わかりにくい分岐
この隙間から中に入ります
暫し歩きにくい道
2025年04月27日 09:15撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 9:15
暫し歩きにくい道
武三角点タッチ
2025年04月27日 09:28撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 9:28
武三角点タッチ
目の前に給水塔(⁉︎)
2025年04月27日 09:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 9:32
目の前に給水塔(⁉︎)
下の道に降りて長いロード
2025年04月27日 09:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 9:33
下の道に降りて長いロード
柵の隙間を右に入って衣笠山に
2025年04月27日 09:51撮影 by  iPhone 14, Apple
4/27 9:51
柵の隙間を右に入って衣笠山に
2025年04月27日 09:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 9:51
山頂見晴台
2025年04月27日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 10:00
山頂見晴台
登ってみると眼下に猿島
2025年04月27日 10:05撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 10:05
登ってみると眼下に猿島
のんびりしたい良い雰囲気の広場
2025年04月27日 10:09撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 10:09
のんびりしたい良い雰囲気の広場
せっかくなので衣笠城趾にも
2025年04月27日 10:19撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 10:19
せっかくなので衣笠城趾にも
階段を進み
2025年04月27日 10:27撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 10:27
階段を進み
ふむふむ
2025年04月27日 10:27撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 10:27
ふむふむ
2025年04月27日 10:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 10:30
城趾なので特に何かあることもなく
2025年04月27日 10:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 10:30
城趾なので特に何かあることもなく
竹藪が美しい
2025年04月27日 10:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 10:33
竹藪が美しい
えっ、そうなの👀
2025年04月27日 10:53撮影 by  iPhone 14, Apple
4/27 10:53
えっ、そうなの👀
メインの大楠山への案内は超親切
2025年04月27日 10:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 10:54
メインの大楠山への案内は超親切
キレイなトイレ助かる
2025年04月27日 10:59撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 10:59
キレイなトイレ助かる
わかりやすい
2025年04月27日 11:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 11:06
わかりやすい
この階段登って
2025年04月27日 11:07撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 11:07
この階段登って
少し行くとシャガの群生
2025年04月27日 11:14撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 11:14
少し行くとシャガの群生
至るところに
2025年04月27日 11:18撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 11:18
至るところに
あと少しのようでいて、ここからが…
2025年04月27日 11:23撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 11:23
あと少しのようでいて、ここからが…
ゴルフ場の脇を行くのでボールガード
2025年04月27日 11:25撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 11:25
ゴルフ場の脇を行くのでボールガード
シャガ‼️
この先にまあまあキツい階段を230段登って
2025年04月27日 11:28撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 11:28
シャガ‼️
この先にまあまあキツい階段を230段登って
山頂‼️
2025年04月27日 11:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 11:33
山頂‼️
タッチ
2025年04月27日 11:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 11:33
タッチ
色んな山頂標識
2025年04月27日 11:34撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 11:34
色んな山頂標識
展望が景勝
2025年04月27日 11:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 11:34
展望が景勝
風物百選🤔!?
2025年04月27日 11:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 11:34
風物百選🤔!?
展望台には登れず
2025年04月27日 11:34撮影 by  iPhone 14, Apple
4/27 11:34
展望台には登れず
残念
2025年04月27日 11:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 11:34
残念
ビューハウスも開いてない
2025年04月27日 11:35撮影 by  iPhone 14, Apple
4/27 11:35
ビューハウスも開いてない
広くてのんびり
ゆっくり昼ごはん食べて
2025年04月27日 11:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 11:46
広くてのんびり
ゆっくり昼ごはん食べて
一旦降りる
2025年04月27日 12:08撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 12:08
一旦降りる
平行台みたいな橋を通ったり
2025年04月27日 12:12撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 12:12
平行台みたいな橋を通ったり
阿部倉温泉!?
2025年04月27日 12:14撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 12:14
阿部倉温泉!?
なんか立派だぞ
奈良時代から続く由緒ある温泉らしい
2025年04月27日 12:16撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 12:16
なんか立派だぞ
奈良時代から続く由緒ある温泉らしい
入りたいけどまだまだ先が長い
2025年04月27日 12:16撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 12:16
入りたいけどまだまだ先が長い
日帰り入浴1,200円とのこと
2025年04月27日 12:16撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 12:16
日帰り入浴1,200円とのこと
1番わかりにくい分岐
左の道を行くのではなく、左の柵の中を行くのが正解
2025年04月27日 12:29撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 12:29
1番わかりにくい分岐
左の道を行くのではなく、左の柵の中を行くのが正解
この道
2025年04月27日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 12:30
この道
ちゃんとしっかりした道
2025年04月27日 12:35撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 12:35
ちゃんとしっかりした道
藤!?が登山道をふさいでる🤣
2025年04月27日 12:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 12:36
藤!?が登山道をふさいでる🤣
ゴージャス!
2025年04月27日 12:37撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 12:37
ゴージャス!
鉄塔
2025年04月27日 12:40撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 12:40
鉄塔
権現山
2025年04月27日 12:41撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 12:41
権現山
三角点タッチ!
2025年04月27日 12:41撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 12:41
三角点タッチ!
またまたロードに
2025年04月27日 13:01撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 13:01
またまたロードに
横横の下を抜けます
2025年04月27日 13:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 13:07
横横の下を抜けます
畠山(はたけやま)に向かいます
全然忘れてたけど実は2回目
2025年04月27日 13:19撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 13:19
畠山(はたけやま)に向かいます
全然忘れてたけど実は2回目
タッチ!
2025年04月27日 13:21撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 13:21
タッチ!
いぢめる人がいるのかな!?
2025年04月27日 13:21撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 13:21
いぢめる人がいるのかな!?
もちろんここからも海が!
山頂で出会った方と少し話し込みました
2025年04月27日 13:21撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 13:21
もちろんここからも海が!
山頂で出会った方と少し話し込みました
ラスボス乳頭山は近いぞ
2025年04月27日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 13:49
ラスボス乳頭山は近いぞ
ミヤマホタルカズラ!?
すごくキレイ
2025年04月27日 13:58撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 13:58
ミヤマホタルカズラ!?
すごくキレイ
三角点タッチ!
2025年04月27日 14:00撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 14:00
三角点タッチ!
ここも実は2回目
2025年04月27日 14:00撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 14:00
ここも実は2回目
そうそうこの景色
2025年04月27日 14:03撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 14:03
そうそうこの景色
意外とここからの下りが面倒
2025年04月27日 14:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 14:07
意外とここからの下りが面倒
ロープ場がいくつも
2025年04月27日 14:11撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 14:11
ロープ場がいくつも
橋で横横を渡ります
あっちに行ったりこっちに行ったり
2025年04月27日 14:19撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 14:19
橋で横横を渡ります
あっちに行ったりこっちに行ったり
2025年04月27日 14:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 14:24
田浦の梅林
天国みたいなところでした
2025年04月27日 14:25撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/27 14:25
田浦の梅林
天国みたいなところでした
ツツジ
2025年04月27日 14:26撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/27 14:26
ツツジ
来年は梅のシーズンに来よう
2025年04月27日 14:26撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 14:26
来年は梅のシーズンに来よう
広大な敷地に無数の梅
2025年04月27日 14:32撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 14:32
広大な敷地に無数の梅
ここを降りて
2025年04月27日 14:33撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 14:33
ここを降りて
16号沿いにしばらく歩いてゴール!
2025年04月27日 14:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 14:49
16号沿いにしばらく歩いてゴール!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

三浦半島を南から北上する三浦アルプス。想像以上に花が咲き誇り、無数の鳥の囀りが響き、低い里山とは思えない多様さと奥深さに包まれていることを実感しました。以下に、良い点、悪い点を列挙。

⭕️たくさんの種類の鳥のさえずり癒される

⭕️京急長沢駅近くのセブンイレブン便利

⭕️長いルート上のちょうどいいところにキレイな水洗トイレが点々としてて助かる

⭕️阿部倉温泉の先にある「すき家葉山木古庭店」は丁度中間辺りにあって抜群のロケーション。大楠山で昼ごはん食べてなければ食べたかった

❌横横うるさいよ~🥵
ずっとじゃないものの鳥の声しか聞こえない静かな森が台無し

❌タバコ無心しないでよ、持ってないよ
山の中でタバコ吸わないで、やばいことになりかねないよ🔥

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 房総・三浦 [日帰り]
三浦半島縦断
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 房総・三浦 [日帰り]
三浦半島横断
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら