記録ID: 8073801
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								尾瀬・奥利根
						残雪至仏山
								2025年04月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:24
 - 距離
 - 16.7km
 - 登り
 - 879m
 - 下り
 - 873m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:34
 - 休憩
 - 0:51
 - 合計
 - 7:25
 
					  距離 16.7km
					  登り 879m
					  下り 873m
					  
									    					 6:41
															2分
スタート地点
 
						14:06
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						5時半くらいから、人数が集まると乗合タクシーが出発してくれるので、バス待ちはありませんでした。乗合タクシーには、1300円のバスチケットで乗車できます。 バスチケットを買うのに5時20分から40分間並びました。券売機が1台しかないので・・・  | 
			
| その他周辺情報 | 前泊前に花咲温泉でお風呂と食事。まいたけ丼美味しかった。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																ネックウォーマー
																靴
																ザック
																ザックカバー
																アイゼン
																ピッケル
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ナイフ
																ポール
																テント
																テントマット
															 
												 | 
			
|---|
感想
					鳩待峠から至仏山に登り、下りてから見晴キャンプ場でテント泊。明日は燧ヶ岳に登って帰る!という計画でした。
でも、雪原2時間は苦行でした。燧ヶ岳に登った後の帰りを想像すると心が折れました。
修行を積んで出直します。
でも、至仏山からの景色は最高でした!ごちそうさまでした!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:128人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する