記録ID: 808077
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
雲仙普賢岳 霧氷チョロッとパート2
2016年02月07日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 546m
- 下り
- 531m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
凍結箇所あり |
写真
感想
所用があり出発が遅れる〜
近くで標高があるところは雲仙か…
ということで2週連続お邪魔しました
出発が遅れた上に晴れてたので溶け落ちる前にと飛ばして登りました
疲れた♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
ainoura










ご指摘のとおりです。
普賢神社の方に普賢岳に登らず、巻いて登る道がありました。
ところで、ヨーキ道に行ってきました。牡丹山鞍部からの登り返し
あれはどMですな。テン泊裝備では多分、腰が抜けると思いますよ。
普賢神社?それで鳥居ですか、なるほど☆
行かれましたか、
6時間半とはお速い(・∀・)
きつくてよく覚えてないんですよw
あれがあったから、同僚は「テン泊、舐めてた」となってもらえました(^ー^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する