記録ID: 808269
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						綿向山 〜樹氷×青空=千客万来♪
								2016年02月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:33
 - 距離
 - 10.6km
 - 登り
 - 888m
 - 下り
 - 880m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:49
 - 休憩
 - 1:44
 - 合計
 - 4:33
 
					  距離 10.6km
					  登り 888m
					  下り 889m
					  
									    					10:20
															
					歩行距離10.5km
累積標高750m
表参道をピストン
・駐車場〜綿向山 2時間10分
・綿向山〜駐車場 1時間20分
				
							累積標高750m
表参道をピストン
・駐車場〜綿向山 2時間10分
・綿向山〜駐車場 1時間20分
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						・駐車場内に雪は残っていないので全面利用可能でした ・アクセス路にも凍結箇所はありませんでした  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					御幸橋駐車場から表参道でピストン ・三合目手前から凍結していますのでスリップに注意してください ・新雪はなく、サクサクではなくザクザクのイメージです ・人によってマチマチですが、二合目過ぎた辺りでアイゼン付ける人多数でした ・wifeはアイゼンを使わずチェーンスパイクを選択、これがベストだったようです  | 
			
| その他周辺情報 | 国道307号線を曲がって以降、コンビニは3軒あります ・「ファミリーマート」→「ローソン」→「ファミリーマート」 ・トイレは御幸橋駐車場手前にあります(無料)  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																アイゼン
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					数日前まで、今週末の本命は「銀杏峰(福井)」で、
天気予報次第で「南沢山〜富士見台高原」への再チャレンジ、のハズでした...
現実は甘くありません(笑)
金曜日に娘達が大阪から帰ってくるとのこと...
土曜日の夜は自治会の予定があり、日曜の夜も自治会の予定...
日曜日の午後に娘達を大阪まで車で送るので、自由時間は日曜の午前中!
選択肢は多くありません
天気予報も考慮して「伊吹」「霊仙」「御池」「藤原」「竜」「綿向」...
結局、一番近い「綿向山」に決定です
結果は申し分の無い天気で樹氷も見られ、十分に楽しませて頂きました(笑)
それにしても沢山の人でした
下山時に、余りに多いので数えてみたらマイクロバスも含めて76台!
今日の天気と樹氷で千客万来も納得です!!
私達は帰りを急ぐので朝が早く、6時前の暗い中を出発、一番乗りでした
それでも、北尾根分岐方面の樹氷は風でどんどん落ちて...
目に見えて痩せていくのが分かるんですよね(泣)
下山中に「樹氷はどうでした?」と聞かれ...
「青空の下、しっかり育っていて綺麗ですよ」と答えるものの...
やっぱり皆さんにも無垢な樹氷を見てほしいなぁ、と少し残念な気持ちになります
どうやら今年は、綿向でモンスター級の樹氷には出会えそうにありませんネ
それでも、今日のような「青空」×「樹氷」なら言うことはありません
やっぱり綿向山は手軽に絶景と出会える素晴らしい山ですね!!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1033人
	
										
										
										
							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する