記録ID: 808286
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
スノーシューツアーで高峰山&黒斑山
2016年02月06日(土) 〜
2016年02月07日(日)

- GPS
- 64:00
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 632m
- 下り
- 607m
| 天候 | 初日は曇り、2日目は雪のち快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
|
| その他周辺情報 | 高峰温泉に宿泊。 初日:高峰山 2日目:黒斑山 |
写真
感想
師匠のお誘いで初心者向けの2日間スノーシューツアーに参加をしてきました。
11時頃に高峰高原着。そこから雪上車に乗り換えて10分ほどの高峰温泉が本日のお宿です。
初日は高峰山、2日目は黒斑山に登りました。
スノーシューツアーなので、ほとんどの行程をシューで登りましたが、どちらの山も最初の樹林帯以外はアイゼンの方が登りやすかったかな。
踏み跡を辿るならシューは不要です。
シニア世代の方も多かったので、登山そのものはかなり軽め。ちょっと物足りないので初日は下山後に裏山をウロウロしました。
今回特に良かったのはお宿です。
従業員の方たちが細かいことによく気がついてくれますし、談話室ではお茶を飲み放題。談話室は動物の観察スペースを兼ねており、ホシガラスやリスを見ることができました。宿泊中にテンやキツネも出たそうです。
夜は星空観察会も開催されました。大きな天体望遠鏡を宿の前に4台設置し、時間帯を変えながら色々な星を見せてくれます。
温泉は露天1つ、内風呂2つ。露天は3人くらい入ればいっぱいですが、大展望が広がります。
スキー場のすぐ近くなので、登山をやらない人でも楽しめる良いお宿でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
u-u-















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する