記録ID: 8092329
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
各務原アルプス『山々の尾根をたどる低山山歩き』
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:06
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 9:03
距離 12.6km
登り 1,131m
下り 1,062m
8:19
1分
スタート地点
17:23
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・下山後、留め置きしてある車に乗り、「各務野自然遺産の森」駐車場から「伊吹の滝」駐車場に移動。 ・「各務野自然遺産の森」の開園時間は9〜17時ですが、駐車場は時間外でも出入口のカラーコーンを移動し元の位置に戻すことで出入りOKでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ整備されていましたが、途中車道を横断する箇所もあり注意が必要 |
その他周辺情報 | 予定していた下山めし&温泉は下山時間が遅くなりパスしました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
アンダーウェア
パンツ
タイツ
ズボン
靴下
手袋
ソフトシェル
防寒着
レインウェア
スパッツ
帽子
着替え
登山靴
ザック&カバー
サブザック
ストック
クッション
行動食
非常食
飲料水
ライター
ホイッスル
登山計画書(控)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
エマージェンシーシート
常備薬
健康保険証
時計
タオル
ツェルト
マルチツールナイフ
ウエットティッシュ
スマホ(GPS・コンパス・地図アプリ)
|
---|
感想
標高200m〜350mほどの山々が連なる全長約16Kmに及ぶ山脈で、「伊吹の滝」駐車場から坂祝駅まではヤマレコ標準コースタイムで約11時間、1日かけて歩く縦走路です。
しかし、私たち老夫婦は無理せず「伊吹の滝」駐車場から「各務野自然遺産の森」までの約12Kmを歩いてきました。
「各務原権現山→北山→芥見権現山→どんぐり山→槍どんぐり山→前どんぐり山→向山→須衛山→岩坂山→金山→大岩山」
アップダウンを繰り返しながら縦走路を進んでいき、いくつかある見晴台で眺望を眺め、体も休め、マイペースでしたが長時間の山行で疲れ果てました。
途中ハイキングコースの立て看板がありましたが、アップダウンの激しい縦走路で、山をいくつか越えていくため山頂まで登ったかと思ったら直ぐに急な下り坂と言った高低差の激しい山道でした。そのためか、いつもより体力を使い、いつもより疲れました。
下山が17時30分過ぎており、足も痛く疲れもピークのため、「下山めし」と「温泉」はパスし帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人