記録ID: 8103275
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆山稜線(金冠山〜達磨山〜古稀山)
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 754m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:47
距離 11.1km
登り 754m
下り 756m
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
立山縦走の予定でしたが、3000m付近で風速20〜30mの予報にくじけて中止
代わりに選んだのが、いつか行ってみたいと思っていた達磨山でした
伊豆スカイラインを車で走ると、熊笹の中に見える道が景色も良くて気持ちよさそうに見えてましたが、実際に歩いてみると予想通りの絶景が続いて、スタートから下山まで富士山三昧の山歩きを楽しめました
それに昨晩の悪天後の好影響か空気が澄んでいて、海越しの南アルプスと八ヶ岳という珍しい景色もずーっとクッキリ見えていました
1000mに満たない山ですが、ほぼほぼ日影が無いので、春から梅雨前のこの時期が正解でした
下山後に食べたわさび丼は、高級なお米を使わなくても(多分使ってないと思う)上手に炊いたアツアツご飯の上に、わさびをのせて食べるだけでごちそうになるなって改めて感じました
「日本人に生まれてよかった」ってやつですね
河内の大スギは、期待を上回る素晴らしさで感動的でしたし、大瀬崎のビャクシン樹林も一見の価値があると思います
いつものように、下山後の事は無計画行き当たりばったりですが、今日は終日富士山三昧の旅を楽しむことが出来ました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する