記録ID: 8104526
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳(深田記念公園〜)
2025年05月03日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:22
距離 10.3km
登り 1,101m
下り 1,102m
13:06
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は、8:40の時点で22台程。 正規の20台分のスペース以外に、その前に縦列駐車と入口付近に10台程は停めれそうです。 トイレあり。 自販機あり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
道は分かりやすいです。 |
写真
深田記念公園駐車場。
20台程いました。
GWでどうなる事かと心配しましたが停めれてよかった。
まだ10台は停めれそう。
登山道へは駐車場奥から入れます。
※ログは計画通り道に出て、ちょっと上から林道に入っています。
20台程いました。
GWでどうなる事かと心配しましたが停めれてよかった。
まだ10台は停めれそう。
登山道へは駐車場奥から入れます。
※ログは計画通り道に出て、ちょっと上から林道に入っています。
甲斐駒ヶ岳が良く見えました。
深田久弥は、名著「日本百名山」の中で、
「日本アルプスで一番代表的なピラミッド」
「日本アルプスで一番綺麗な頂上」
「もし日本の10名山を選べと言われたとしても私はこの山を落とさない」
山頂まであと少しの所で亡くなられたそうです。
深田久弥は、名著「日本百名山」の中で、
「日本アルプスで一番代表的なピラミッド」
「日本アルプスで一番綺麗な頂上」
「もし日本の10名山を選べと言われたとしても私はこの山を落とさない」
山頂まであと少しの所で亡くなられたそうです。
感想
忙しい中、仕事から逃げるように山に向かいました。
GW後半の初日は茅ヶ岳。
「日本百名山」を著した深田久弥終焉の山として語られている所。
200名山にふさわしい大展望で、深田が日本10名山を選ぶなら落とさないと言った甲斐駒ヶ岳が良く見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する