記録ID: 8110855
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
#44 磐梯山〜雄国沼 [24座目/100名山]
2011年07月02日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:47
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,438m
- 下り
- 1,436m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:47
距離 22.6km
登り 1,438m
下り 1,436m
6:30
2分
スタート地点
16:17
ゴール地点
天候 | 晴れ、山頂ガス 気温:20℃(磐梯山山頂)、27℃(雄国沼) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
東北エリア初の登山です。2週間ほど前に磐梯山登山を計画。数日前まで沖縄を除いて全国的に天気が悪い予報だったので、6/30(木)の時点で磐梯山は中止・・・。のはずが前日7/1(金)の夕方の天気予報ではまさかの晴れ予想。せっかくのチャンスなので急きょ磐梯山登山が復活。
ほぼ1日中晴れだったけれど、残念ながら磐梯山山頂だけガスっていました。午後磐梯山を見ると山頂晴れていてちょっと悔しかった。それにしても雄国沼のニッコウキスゲはきれいでした。
全体的に森ウォーク的な山でした。猫魔ヶ岳方面は茂みを掻き分けながらの山道です。久々の10時間コースで疲れましたね。
日本百名山24座目ゲット。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する