記録ID: 8788957
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
紅葉した磐梯山と猫魔ヶ岳
2025年10月09日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:58
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:54
6:05
2分
スタート地点
13:03
天候 | 曇り時々晴れ でも午後はずっと曇りとガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすがに人気の山なので、綺麗に整備されていました。 猫魔ヶ岳も 笹が丁寧に刈られていて、どちらも迷い無く歩き易かったです。 |
写真
装備
個人装備 |
カッパ、熊よけ鈴、熊よけラジオ、カットバン、傷薬
|
---|
感想
磐梯山は妻と次女と三女が高校行事で裏磐梯を登らされ、妻は登山嫌いに、三女は天候不順で途中下山し、山岳部に入り翌年に1学年下と登っている。
二人とも大変な登山だったとのことで、いつか自分も登ろうと思っていた。
自宅からかなり遠いので、紅葉具合と天気を見ていたが、なかなか晴天と静風にならず、耐えかねて今日にしました。早朝は風も強くてかなり寒い。手もかじかんでいたけど、見事なブナ林と、紅葉と檜原湖、時々の日差しと、青空、雲海、想像を超えた裏磐梯の壮絶な荒々しさ。どこを見ても美しい。思い切って今日にして良かった。猫魔ヶ岳からの眺望はガスで残念でしたが、愛猫(アクスタ)を連れて行けて良かった。今までの山登りの中でも、今日は甲乙付け難い気持ちが良い山登りでした。
追) 裏磐梯からの急登は、妻と娘が言っていた通りでした。自分もこの急登は避けたい。下りで良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する