記録ID: 8119531
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道 大辺路
2025年05月01日(木) 〜
2025年05月04日(日)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 65.2km
- 登り
- 1,709m
- 下り
- 1,707m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:09
8:10
50分
紀伊富田駅
9:00
136分
草堂寺
11:16
28分
富田坂茶屋跡
11:44
151分
安居辻松峠
14:15
15:01
18分
安居の渡し場
15:19
白浜町久木 民宿前田屋
2日目
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 9:29
7:50
11分
白浜町久木 民宿前田屋
8:01
32分
口ヶ谷橋
8:33
33分
安居の渡し場
9:06
114分
桂松跡
11:00
11:36
37分
周参見駅
12:13
73分
馬転坂入口
13:26
9分
タオの峰東入口
13:35
22分
一里塚松跡
13:57
127分
和深川王子神社
16:04
16:15
64分
見老津駅
17:19
すさみ町江住 海のお宿
3日目
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:25
7:45
62分
すさみ町江住 海のお宿
8:47
66分
星野の浜
9:53
40分
和深駅
10:33
39分
新田平見道
11:12
11:24
20分
田子駅
11:44
96分
富山平見道
14:47
10分
北向地蔵
14:57
15:56
74分
串本海中公園
17:10
串本町二色 にしきの宿POA
4日目
- 山行
- 0:51
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:51
7:50
38分
串本町二色 にしきの宿POA
8:28
13分
無量寺
8:41
串本駅
天候 | 1日目 晴れ 2日目 雨のち晴れ 3,4日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※危険個所はありませんが、途中道標を見落としやすい箇所が結構ありました。 見落としても、国道42号線上を歩いていれば大辺路に交わります。 |
その他周辺情報 | 民宿前田屋〜ルートから外れているため送迎あり、食事は美味しいです。 海のお宿〜コンビニがすぐ隣にあり、お風呂は広めで部屋はオーシャンビューです。 自炊になります。電子レンジとポットあります。 にしきの宿POA〜ルート上にコンビニがあります。ここも自炊になります。 電子レンジとポットあります。風呂はシャワーのみです。 |
写真
感想
一昨年の熊野古道中辺路、昨年の小辺路に続き、今年は熊野古道大辺路を歩くことにしました。
国東トレイルとどちらにするか最後まで迷いました。
大辺路は紀伊田辺から那智勝浦町までのロングトレイルで6泊を要するため、紀伊富田駅から串本駅までの3泊で計画しました。
国道歩きが多かったせいか、珍しく足の裏にマメができてしまった。
でも楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
ありがとうございます。
熊野古道も色々なルートありますので
ぜひ歩いてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する