ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8123812
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

妙義山

2025年05月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
7.4km
登り
1,149m
下り
1,117m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:52
合計
4:56
距離 7.4km 登り 1,149m 下り 1,117m
6:21
33
6:54
6:57
23
7:20
7:33
16
7:50
8:07
15
8:22
8:24
4
8:29
4
8:33
8:39
16
8:55
9:02
35
9:36
9:37
8
9:45
24
10:10
13
10:23
7
10:30
10:31
8
10:39
10:42
12
10:55
7
11:02
11:03
6
11:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
GWの渋滞避けて早出
1
GWの渋滞避けて早出
ほほう、ボス感強いすね
3
ほほう、ボス感強いすね
拝んで行こ
ぶっ
出だしの階段キツいって
2
ぶっ
出だしの階段キツいって
登山道入ると最初はこんな感じ
1
登山道入ると最初はこんな感じ
新緑〜
目に優しげ
2
新緑〜
目に優しげ
大の字行こう
あれ、しんどい顔してる
1
あれ、しんどい顔してる
これより正面に回ると即滑落
奈落です
2
これより正面に回ると即滑落
奈落です
ワクワクのキケンに向かいます笑
2
ワクワクのキケンに向かいます笑
奥の院で安全祈願を
2
奥の院で安全祈願を
えっほえっほえっほ!!
1
えっほえっほえっほ!!
結構登った
断崖!!
ん?口が悪いけど、おデブ通れんのでは
と思ったら途中左に巻きました
1
ん?口が悪いけど、おデブ通れんのでは
と思ったら途中左に巻きました
行ってみると、これはビビるわ
3
行ってみると、これはビビるわ
上から
もう下が見えません
2
上から
もう下が見えません
ゴジラ的な岩場
どうにかクリアしたのでしょう笑
1
どうにかクリアしたのでしょう笑
一人一人降りたのでちょい渋滞
1
一人一人降りたのでちょい渋滞
地質学上いい画かと
2
地質学上いい画かと
真下へ降下
ふーー
鎖が無いと無理
2
真下へ降下
ふーー
鎖が無いと無理
先行者
頑張っていらっしゃいました!
1
先行者
頑張っていらっしゃいました!
ここを降ってきた
楽しい
3
ここを降ってきた
楽しい
天狗岳?のようです👺
1
天狗岳?のようです👺
山頂付近は平和
お花🌸撮ったりして
平和
2
お花🌸撮ったりして
平和
裏妙義と浅間
登頂!!!
八ヶ岳からの荒船山からの裏妙義
2
八ヶ岳からの荒船山からの裏妙義
後ろからこれみよがしに物凄い勢いで下山してきた人が真上から過去ないくらいの大量の落石を発生させてこちら間一髪死ぬところでした、混んでる日なら死傷者出てます
4
後ろからこれみよがしに物凄い勢いで下山してきた人が真上から過去ないくらいの大量の落石を発生させてこちら間一髪死ぬところでした、混んでる日なら死傷者出てます
ブツブツ独り言を言いながら逃げるように下山して行きました、、あ、コミュ障系そっち系の人か、と諦めるも怒りおさまらず
2
ブツブツ独り言を言いながら逃げるように下山して行きました、、あ、コミュ障系そっち系の人か、と諦めるも怒りおさまらず
気を取り直して!
こんな道を進みます
1
気を取り直して!
こんな道を進みます
中間道になったら☺️ニコニコになった笑
2
中間道になったら☺️ニコニコになった笑
たまにお世話になります
1
たまにお世話になります
古道ですね
いい雰囲気
2
古道ですね
いい雰囲気

感想

GWの渋滞を避けて二百名山の妙義山へ!

危険、上級者、のイメージが強くビビりながら行きましたが結果とても楽しかった!
難所は冷静に、ある意味淡々と。かつ景色を楽しみながら二百名山の日本三大奇景を楽しみました。
過去の岩場の中では1番大変だったかも。
鎖命!の場所が多く、両腕に力が入りました、、
欲しいところに鎖がなかったりもして、ちょっとしたところで結構気を使い、、疲れましたがまた来たいなと思える山でした(なんせ車でのアクセスがよい)

それにしても、場を読めずにドカドカスピードハイクする人いますよね。次から次への人を無理に追い越して。上からドスドス勢いよく下ってくるので、まさか、、と思ったら案の定、頭のサイズを超える大量の落石を頭上から降らせてくれました。近くにザイル使っている方もいましたが呆れ顔。妙義山の下りでドカ下りして何してんねんと。死傷者がいなくて本当に良かった。真下にいた私の顔面の横を巨大な岩がかすめました。ふー、家族と再会できて良かったわ。
トレランの人らは結構礼儀良い人が多い印象でトラブル少ないですが、1番怖いのは目を合わせない、ソロハイクの、登山のスピードがすごく早い人、、分かりますかね。イメージですが、根暗で無精髭で無表情なコミュ障発揮の。
偏見で結構です、こちとら死ぬところだったので
山の楽しみ方は人それぞれですが、周りに迷惑かけるのはやめましょう、無理なら入山自粛

楽しさ&恐怖の残る山行でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

mt_mineさん、初めまして。

明日休みなのでどこへ行こうかな?なんて思いながらレコ拝見いたしました。
登山のガイド本にあるようにスリリングで楽しそうですが私には少々難しそうですね。

さて、大岩降らせた人の件ですが、、、いますよね、一定数の変な人。
つづら折りの急登で変なところ通って落石発生させて謝りもせず先に進んでいく人とか、休日で渋滞してる高尾山6号路で人込みかき分けて無理やり抜いていく人とか。
何れも挨拶できないタイプの人ですね。サングラスかけて目線を合わせない、イヤホンしてて人の話を聞かない、年齢関係なくそんな人が多い感じがします。

とりあえずmt_mineさんが無事に家族と再会できて良かったです。
2025/5/7 20:05
雲取遊人シバちゃんさん
コメントありがとう
まさに怒りに任せて感想書いちゃいました
あの出来事は出会い頭のクマより怖いのでは、と今でも思います
間違えてクマスプレー吹きかけないよう気をつけます!笑
2025/5/7 21:46
いいねいいね
1
妙義‼️の文字にエェェェ!行ったんだぁー
山の難易度より落石怖かったですね
家族に再会できてよかった👏と胸をなでおろしましたよー
2025/5/14 12:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら