記録ID: 8125071
全員に公開
トレイルラン
丹沢
塔ノ岳〜鍋割山〜栗の木洞〜櫟山
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:26
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,603m
- 下り
- 1,603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:30
距離 18.6km
登り 1,603m
下り 1,603m
12:30
ゴール地点
トータルタイム 4時間26分
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
スタートの大倉バス停から塔ノ岳山頂までの6.4kmはひたすら上りが続きます。標高差は約1200m。登山道のうち天神尾根分岐から上には所々植生保護のための木の床板がはられている箇所があります。普通に登山をする分には問題ないですが、トレイルランニングをする際には足をとられないように注意してください。
金冷しから鍋割山〜櫟山までの尾根区間はほかの登山者に会うことがほとんどなく、単独で行動する際には熊遭遇のリスクを考えて熊鈴、スプレーの携帯をおすすめします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
鍋割山から降りてきて、後沢乗越の先がどうしても気になっていたのです。
後沢乗越から表丹沢駐車場までがあまりに人が全くいなくて、熊が出そうな雰囲気で怖かったです。
誰かと一緒で、そして時々人とすれ違うようでしたら、気持ちよく行けたのでしょうけれどね。
無事に大倉に戻ってこれてよかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する