記録ID: 8127076
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
GW涸沢カール(雪たっぷり)
2025年05月04日(日) 〜
2025年05月05日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:48
- 距離
- 33.3km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:24
距離 15.7km
登り 859m
下り 69m
2日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:18
距離 17.6km
登り 190m
下り 980m
13:55
天候 | 曇りのち晴れ。時々強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾過ぎたら残雪ありますが、本谷橋までは滑り止め不要。橋以降は皆さんアイゼンが多かったです。雪多いので、チェーンスパイクよりかアイゼンの方がいいかも。下りも橋まで、もしくは屏風岩まで付けてる方が多かったです。涸沢からは北穂の方が多数登ってました。 |
その他周辺情報 | 行きは高山で、帰りは平湯で一泊。ひらゆさくらが見頃です。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
自分が日焼け止めを塗っていた時に、小屋スタッフがストレーチャーをテント場へ。涸沢小屋でコーヒー飲んで下ってきたので、報道にあるように通報から2時間弱でしょうか。ヘリが到着してすぐに離陸して行きました。現場に大きな混乱はなかったです。無事をお祈りします。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
アイゼン
ピッケル
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する