記録ID: 8129690
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
静馬ヶ原・御座峰・大禿山・国見岳
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口~静馬ヶ原 登山口からの登山道は、登りの時には問題ないと思いましたが、下りで使ってみると急坂の狭い道が怖く感じました。 伊吹山ドライブウェイと並行するトラバースは決して安全な登山道ではありませんでした。使われる方はご注意を。 静馬ヶ原~国見岳 足元の悪いところもありましたが概ね問題ありませんでした。 |
写真
トラバース路。
じっと見ると踏み跡が見えてきました。が、わかりにくいところも。
入口のところにあったピンクテープと踏み跡らしきものに誘われて少しだけ登ってしまい道を間違いそうになりました。
じっと見ると踏み跡が見えてきました。が、わかりにくいところも。
入口のところにあったピンクテープと踏み跡らしきものに誘われて少しだけ登ってしまい道を間違いそうになりました。
感想
笹又登山口から静馬ヶ原・御座峰を経由して国見岳まで歩いて来ました。
登りも下りも静馬ヶ原までは誰にも会いませんでしたが、それ以降はたくさんの方が歩いておられました。
笹又登山口から静馬ヶ原まではなかなか厳しかったです。
特に伊吹山ドライブウェイに並行するトラバース路は踏み跡も薄く急斜面だったので非常に緊張しました。
少なくとも安全な登山道ではないように感じました。
トラバース路までの登山道も登りは気にならなかったのですが、下りでは道の狭さ、急坂が怖かったです。
ゴツゴツの石灰岩の上が歩きにくかったのもなかなかできない経験でした。
登り返しが多く心配していましたが、疲労感はそれほどたまらずに歩くことができました。
現地で登り返す山々を見るとゲンナリとはしましたが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する