記録ID: 8130848
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						妙義山周回
								2025年05月05日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:10
 - 距離
 - 10.8km
 - 登り
 - 1,811m
 - 下り
 - 1,819m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:03
 - 休憩
 - 2:02
 - 合計
 - 8:05
 
					  距離 10.8km
					  登り 1,811m
					  下り 1,819m
					  
									    					16:47
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						道の駅みょうぎの近辺にいくつかありました🚗 綺麗なトイレあります🚻  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					★登山道 初級、中級、上級…という感じでいくつかルートがありました😃 上級コースは破線ルートになります。 これでもか!というぐらいたくさんの鎖場が現れて、お腹いっぱい大満足のルートでした🥰 ★印象に残っている鎖場 大の字に上がるところ…登りと下りが一箇所なので渋滞しがち。 奥の院…長い鎖場がいくつか続く。 ビビリ岩…ホールドはしっかりある。 背びれ岩…横は断崖絶壁のため高度感あり。 大のぞき…崖っぷちを眺められる鎖場。 鷹戻し…核心部と呼ばれる長い鎖場。 二段ルンゼ…垂直、ハングオーバーしている長い鎖場が二段。 東岳&中之岳の鎖場…いくつか続く鎖場。 個人的には二段ルンゼが一番難易度が高く感じました😃 鎖場以外はほとんどヤセ尾根&ザレ場なので、滑らないように気を付けて歩きました🫡  | 
			
| その他周辺情報 | ★妙義ふれあいプラザ「妙義温泉」もみじの湯 大人620円💰 露天風呂あり、サウナあり♨ JAFカードでコーヒーを貰えました☕ お食事処「御山亭」がコスパも良く、とても美味しかったです😋  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																ヘルメット
																トレランシューズ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					群馬遠征2日目は日本三大奇勝の妙義山へ行ってみました😃
予想以上にアスレチック満載でとても楽しいコースでした✨
★妙義山(相馬岳)
日本二百名山。
日本百低山。
ぐんま百名山。
標高1103.8m。
赤城山、榛名山と共に上毛三山の一つ。
下山後は「妙義温泉」もみじの湯へ♨
お食事処「御山亭」がコスパも良くて美味しかったです😋
関越道の渋滞が始まっていたので下道でノロノロと帰りました🚗
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:167人
	
								りーやん
			
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する