記録ID: 8155832
全員に公開
ハイキング
丹沢
神奈川県の山 第54・55弾 檜洞山・石棚山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:00
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,374m
- 下り
- 1,419m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:01
距離 13.9km
登り 1,374m
下り 1,419m
15:24
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 中川温泉ぶなの湯 |
写真
感想
登りは、ツツジ新道コース、下山は、石棚山領コースで周回しました。
距離は同じくらいですが、石棚山領コースは時間がかかります。
本によると、登山口も異なりますがコースタイムとして2時間以上の差があります。
このためか、下山時は、誰にも会いませんでした。
石棚山領コースは、今回、下りで使いましたが、登りに使ってもヘビーな印象でした。
なお、ツツジ新道コース(ゴーラ沢出合)、石棚山領コース(板小屋沢)ともに、
渡渉があります。
石が白いので透明度がきわだち綺麗でしたが、雨天後など増水時は注意が必要です。
あと、この季節、どちらのコースも、陽が当たると新緑が鮮やかです。
花は、もう少し先となりそうなので、これからといったところでしょうか…
だいぶヘロヘロになりましたが、ぶなの湯で温泉に入り復活しました。
あとで、気付いたのですが、今回、駐車した場所の近くに、
中川の箒杉という天然記念物にもなっている大杉がありました。
次回、畦ヶ丸に登る時には、丹沢から登ることにして、
キャンプ場、中川の箒杉、温泉を満喫したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する