記録ID: 816408
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						金剛山
								2016年02月21日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:20
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 727m
- 下り
- 716m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:13
					  距離 7.8km
					  登り 729m
					  下り 718m
					  
									    					
					あれこれ観察ゆっくりペース
				
							| 天候 | 曇り時々晴れや小雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所なし | 
写真
感想
窓から見える金剛山が薄っすら白かったので今日はこちらへ
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:476人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									雪山ハイキング
									金剛山・岩湧山 [日帰り]
							
							
									金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
薄っすら雪の金剛山。
午後からでも氷華あったんですね
足跡だけで何の動物かわかるんですね〜
流石、guuさんですね(*´▽`*)
シロちゃん、初めてのチェーンスパイク!
履き心地はどうでしたか??
福寿草咲き始めましたね
雪の中でも一生懸命咲いていますね。
素敵なレコありがとうございました(*'ω'*)✨
一昨年から足跡探究してたんです。
うさぎさんは前足は揃わないんですが後ろ足が揃うんです。
跳び箱の感じです。
ネズミは尻尾の跡が残ってキュートなんです。(笑)
全部多分ですが…
欲しいと思いつつも何となく4本の軽アイゼンを使ってたんですが、年末に上司からご褒美の商品券を貰ったんで、それならとサラッと買ってきました(笑)
何もかも楽です。脱ぎ履きも楽やし、コンパクトで軽いし、歩きやすさも4本とは比べもんにならんです(・_・)
爪がちっさいので、ガチの雪山じゃだめでしょうね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する