この日は先週日曜日よりも約2時間ほど、遅く、出発。
それでも、この写真は午前2時42分撮影です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 2:42
																											
								 
								
								
										この日は先週日曜日よりも約2時間ほど、遅く、出発。
それでも、この写真は午前2時42分撮影です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											戸川公園公営駐車場前通過											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 2:44
																											
								 
								
								
										戸川公園公営駐車場前通過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大倉登山口です
有料駐車場から9分、いつもは7分なのに?											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 2:51
																											
								 
								
								
										大倉登山口です
有料駐車場から9分、いつもは7分なのに?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											水飲み場です。
スタートから13分経過											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 2:55
																											
								 
								
								
										水飲み場です。
スタートから13分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											丹沢ベース3時02分
24H有料駐車場から20分経過、やたらとのどが渇く											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 3:02
																											
								 
								
								
										丹沢ベース3時02分
24H有料駐車場から20分経過、やたらとのどが渇く								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大展望(テン場)分岐3:18
24H有料駐車場から20分経過、勿論距離の短い右コース選択											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 3:18
																											
								 
								
								
										大展望(テン場)分岐3:18
24H有料駐車場から20分経過、勿論距離の短い右コース選択								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雑事場の平3時32分
水分補給、24H有料駐車場から50分経過											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 3:32
																											
								 
								
								
										雑事場の平3時32分
水分補給、24H有料駐車場から50分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											見晴茶屋、3時37分
24H有料駐車場から55分経過											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 3:37
																											
								 
								
								
										見晴茶屋、3時37分
24H有料駐車場から55分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											見晴茶屋前で夜景のつもりを撮りました?											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		5/14 3:37
																											
								 
								
								
										見晴茶屋前で夜景のつもりを撮りました?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											見晴茶屋上部の本格的な登り、スタート											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 3:38
																											
								 
								
								
										見晴茶屋上部の本格的な登り、スタート								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											少し長めの階段
											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 3:39
																											
								 
								
								
										少し長めの階段
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											もみじ植林されて山道開始地点											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 3:46
																											
								 
								
								
										もみじ植林されて山道開始地点								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一本松、もみじの坂を登り始めて12分
24H有料駐車場から1時間16分経過											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 3:58
																											
								 
								
								
										一本松、もみじの坂を登り始めて12分
24H有料駐車場から1時間16分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここは駒止茶屋直下階段の開始点
											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 4:10
																											
								 
								
								
										ここは駒止茶屋直下階段の開始点
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駒止茶屋前通過 4時17分
24H有料駐車場から1時間47分経過
階段所要時間7分でした。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 4:17
																											
								 
								
								
										駒止茶屋前通過 4時17分
24H有料駐車場から1時間47分経過
階段所要時間7分でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駒止茶屋を過ぎるとなだらかな道?											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 4:26
																											
								 
								
								
										駒止茶屋を過ぎるとなだらかな道?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											堀山の家、4時39分
24H有料駐車場から1時間57分経過											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 4:39
																											
								 
								
								
										堀山の家、4時39分
24H有料駐車場から1時間57分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											堀山の家前から見られる富士山、ズームアップしてみました。
											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		5/14 4:39
																											
								 
								
								
										堀山の家前から見られる富士山、ズームアップしてみました。
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											堀山の家上部へ向かいます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 4:39
																											
								 
								
								
										堀山の家上部へ向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											堀山の家上部にある、富士山ビューポイント、ズームアップしています。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		5/14 4:44
																											
								 
								
								
										堀山の家上部にある、富士山ビューポイント、ズームアップしています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岩場登ります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 4:44
																											
								 
								
								
										岩場登ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											階段です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 4:49
																											
								 
								
								
										階段です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											またまた階段が続きます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 4:49
																											
								 
								
								
										またまた階段が続きます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											長そうな階段?											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 4:50
																											
								 
								
								
										長そうな階段?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											階段が途切れ途切れにあります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 4:56
																											
								 
								
								
										階段が途切れ途切れにあります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											左手にこの木が見えると天神尾根分は数分で着きます											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		5/14 4:59
																											
								 
								
								
										左手にこの木が見えると天神尾根分は数分で着きます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											5時01分、木々の間から太陽光がさしてます
5月14日の塔ノ岳の日の出は4時45分頃なので5分強すぎてます。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		5/14 5:01
																											
								 
								
								
										5時01分、木々の間から太陽光がさしてます
5月14日の塔ノ岳の日の出は4時45分頃なので5分強すぎてます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											天神尾根分岐、5時1分
24H有料駐車場から2時間19分経過											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 5:01
																											
								 
								
								
										天神尾根分岐、5時1分
24H有料駐車場から2時間19分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											茅場の平、5時03分											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 5:03
																											
								 
								
								
										茅場の平、5時03分								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここで、エネルギチャージしました。
6分休憩しました。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		5/14 5:06
																											
								 
								
								
										ここで、エネルギチャージしました。
6分休憩しました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											横に広く長い階段、この階段は楽しく登ります。先行者が居れば、長い階段なので遠近法が楽し前ます(難解かな?)
この後、花立山荘直下の階段へと続きます											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 5:14
																											
								 
								
								
										横に広く長い階段、この階段は楽しく登ります。先行者が居れば、長い階段なので遠近法が楽し前ます(難解かな?)
この後、花立山荘直下の階段へと続きます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大きな岩が見えると、もうすぐかな??いやいやそう簡単では。ありませんi											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 5:22
																											
								 
								
								
										大きな岩が見えると、もうすぐかな??いやいやそう簡単では。ありませんi								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											長い階段と分離した上部の階段」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 5:23
																											
								 
								
								
										長い階段と分離した上部の階段」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花立山荘直下の階段始点から見られる富士山											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 5:32
																											
								 
								
								
										花立山荘直下の階段始点から見られる富士山								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花立山荘直下の階段始点、5時32分
24H有料駐車場から2時間50分経過											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 5:32
																											
								 
								
								
										花立山荘直下の階段始点、5時32分
24H有料駐車場から2時間50分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											5時41分花立山荘、階段は9分掛かりました?											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 5:41
																											
								 
								
								
										5時41分花立山荘、階段は9分掛かりました?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											富士山、写ってますがはっきりみえませんね											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 5:41
																											
								 
								
								
										富士山、写ってますがはっきりみえませんね								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花立山荘を後にしました											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 5:41
																											
								 
								
								
										花立山荘を後にしました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											意外と花立ノ頭まで時間が掛かります
この緊急時連絡版はNO39です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 5:45
																											
								 
								
								
										意外と花立ノ頭まで時間が掛かります
この緊急時連絡版はNO39です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											セイヨータンポポってグーグルさんは言ってます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		5/14 5:48
																											
								 
								
								
										セイヨータンポポってグーグルさんは言ってます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											緊急連絡版No40、雲が無ければここから富士山が良く見えます											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 5:50
																											
								 
								
								
										緊急連絡版No40、雲が無ければここから富士山が良く見えます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											富士山です😊											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		5/14 5:50
																											
								 
								
								
										富士山です😊								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いつもの塔ノ岳と木道
											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 5:55
																											
								 
								
								
										いつもの塔ノ岳と木道
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											馬酔木は終わりですね。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 5:56
																											
								 
								
								
										馬酔木は終わりですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これはとうごくミツバツツジかな?											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 5:58
																											
								 
								
								
										これはとうごくミツバツツジかな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											金冷し、6時02分
24H有料駐車場から3時間20分経過											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 6:02
																											
								 
								
								
										金冷し、6時02分
24H有料駐車場から3時間20分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大倉尾根最後の緊急時連絡版NO45前通過											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 6:16
																											
								 
								
								
										大倉尾根最後の緊急時連絡版NO45前通過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											塔ノ岳直下の階段始点です											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 6:20
																											
								 
								
								
										塔ノ岳直下の階段始点です								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											階段途中から富士山を📷											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 6:22
																											
								 
								
								
										階段途中から富士山を📷								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											塔ノ岳(1491m)頂上です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 6:22
																											
								 
								
								
										塔ノ岳(1491m)頂上です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											頂上着は6時22分
24H有料駐車場から3時間40分経過
最近は4時間前後なので、調子が良かった😊											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		5/14 6:23
																											
								 
								
								
										頂上着は6時22分
24H有料駐車場から3時間40分経過
最近は4時間前後なので、調子が良かった😊								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											記念写真、いつもの様に三脚+セルフタイマーで撮影											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		5/14 6:27
																											
								 
								
								
										記念写真、いつもの様に三脚+セルフタイマーで撮影								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											丹沢山方向へ行ってみます。塔ノ岳北面のシロヤシオの開花状況チェックです。
6時38分発											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		5/14 6:38
																											
								 
								
								
										丹沢山方向へ行ってみます。塔ノ岳北面のシロヤシオの開花状況チェックです。
6時38分発								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											階段の途中で、昨年の咲いてた場所に、コイワザクラが咲いてました。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		5/14 7:14
																											
								 
								
								
										階段の途中で、昨年の咲いてた場所に、コイワザクラが咲いてました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											シロヤシオです。まだ、つぼみですね。
表尾根や、三峰、西丹沢方面では開花情報があるんだけど、塔ノ岳北側は温度が低く。日当たりが悪いせいか、開花はいつも遅い。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		5/14 7:19
																											
								 
								
								
										シロヤシオです。まだ、つぼみですね。
表尾根や、三峰、西丹沢方面では開花情報があるんだけど、塔ノ岳北側は温度が低く。日当たりが悪いせいか、開花はいつも遅い。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											葉っぱは五葉ですね											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 7:21
																											
								 
								
								
										葉っぱは五葉ですね								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											沢山つぼみがありますね😊											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 7:23
																											
								 
								
								
										沢山つぼみがありますね😊								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一輪開花見つけた。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		5/14 7:30
																											
								 
								
								
										一輪開花見つけた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あと数日から1WEEkが良い感じかな??
来週も来なくちゃね											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		5/14 7:31
																											
								 
								
								
										あと数日から1WEEkが良い感じかな??
来週も来なくちゃね								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											長い階段を下ります。途中、左の脇道に入りました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 7:34
																											
								 
								
								
										長い階段を下ります。途中、左の脇道に入りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											塔ノ岳と丹沢山側の鞍部を過ぎたところです。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 7:34
																											
								 
								
								
										塔ノ岳と丹沢山側の鞍部を過ぎたところです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これは山小屋においてある小冊子”丹沢の百名山自然ガイド”裏面に載ってるキクサキイチゲの様です。白い部分は額の一部が変化して花びらみたいに見える‥ガイド丸写し😊です。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		5/14 7:36
																											
								 
								
								
										これは山小屋においてある小冊子”丹沢の百名山自然ガイド”裏面に載ってるキクサキイチゲの様です。白い部分は額の一部が変化して花びらみたいに見える‥ガイド丸写し😊です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここにも花が少し咲いてる											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		5/14 7:42
																											
								 
								
								
										ここにも花が少し咲いてる								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											戻ります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 7:52
																											
								 
								
								
										戻ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											7時58分 塔ノ岳頂上着											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 7:58
																											
								 
								
								
										7時58分 塔ノ岳頂上着								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											尊仏山荘前のミツマタ											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		5/14 7:58
																											
								 
								
								
										尊仏山荘前のミツマタ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											塔ノ岳山頂道標をサツエ押してから、もうすぐ8時、尊仏山荘の売店回転時刻です。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		5/14 7:59
																											
								 
								
								
										塔ノ岳山頂道標をサツエ押してから、もうすぐ8時、尊仏山荘の売店回転時刻です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											尊仏山荘内、だれも居ません。スラ度した宿泊者によるとこの日の宿泊者は10人だったそうです。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 8:02
																											
								 
								
								
										尊仏山荘内、だれも居ません。スラ度した宿泊者によるとこの日の宿泊者は10人だったそうです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											シーフードヌードルを戴きました。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		5/14 8:08
																											
								 
								
								
										シーフードヌードルを戴きました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											頂上を後にしました
下山開始は8時18分											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 8:17
																											
								 
								
								
										頂上を後にしました
下山開始は8時18分								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花立山荘上部から、富士山を撮影しました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		5/14 8:44
																											
								 
								
								
										花立山荘上部から、富士山を撮影しました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花立山荘前の階段を下ります											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 8:51
																											
								 
								
								
										花立山荘前の階段を下ります								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花立山荘直下の階段登り口着8時54分
塔ノ岳頂上から36分経過											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 8:54
																											
								 
								
								
										花立山荘直下の階段登り口着8時54分
塔ノ岳頂上から36分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											再度、富士山をパチリ											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 8:54
																											
								 
								
								
										再度、富士山をパチリ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											幅が広く長い階段を下ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 8:58
																											
								 
								
								
										幅が広く長い階段を下ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											茅場の平、9時4分
誰も休憩していませんでした											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 9:04
																											
								 
								
								
										茅場の平、9時4分
誰も休憩していませんでした								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											天神尾根分岐、9時5分
塔ノ岳頂上から47分経過											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 9:05
																											
								 
								
								
										天神尾根分岐、9時5分
塔ノ岳頂上から47分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											くだります。が、この時間多くの登山者とスライドしました💦											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 9:05
																											
								 
								
								
										くだります。が、この時間多くの登山者とスライドしました💦								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヤマツツジですね											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 9:15
																											
								 
								
								
										ヤマツツジですね								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											堀山の家上部の富士ビューポイント											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		5/14 9:16
																											
								 
								
								
										堀山の家上部の富士ビューポイント								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											堀山の家に近づくと、またヤマツツジ											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 9:18
																											
								 
								
								
										堀山の家に近づくと、またヤマツツジ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											堀山の家前の道標です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 9:21
																											
								 
								
								
										堀山の家前の道標です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											堀山の家
塔ノ岳頂上から1時間3分経過											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 9:22
																											
								 
								
								
										堀山の家
塔ノ岳頂上から1時間3分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駒止茶屋前9時39分通過
塔ノ岳頂上から1時間21分経過											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 9:39
																											
								 
								
								
										駒止茶屋前9時39分通過
塔ノ岳頂上から1時間21分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駒止茶屋直下の階段を下ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 9:39
																											
								 
								
								
										駒止茶屋直下の階段を下ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											モミジの坂を下りました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 10:03
																											
								 
								
								
										モミジの坂を下りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雑事場の平、10時16分
塔ノ岳頂上から1時間58分経過											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 10:16
																											
								 
								
								
										雑事場の平、10時16分
塔ノ岳頂上から1時間58分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											10時23分 大展望(テン場)分岐
少し手前でスマホの電池残量警告、少し速く下ろう。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 10:23
																											
								 
								
								
										10時23分 大展望(テン場)分岐
少し手前でスマホの電池残量警告、少し速く下ろう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											観音茶屋、ここで、持ってきた小型充電器をスマホに接続して、電源供給。セット後、登ってきた登山者と談笑
塔ノ岳頂上から2時間16分経過											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		5/14 10:34
																											
								 
								
								
										観音茶屋、ここで、持ってきた小型充電器をスマホに接続して、電源供給。セット後、登ってきた登山者と談笑
塔ノ岳頂上から2時間16分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											グーグルさんは”ツルニチソウ”って言ってる											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		5/14 10:34
																											
								 
								
								
										グーグルさんは”ツルニチソウ”って言ってる								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											10時40 分丹沢ベース
塔ノ岳頂上から2時間22分経過											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 10:40
																											
								 
								
								
										10時40 分丹沢ベース
塔ノ岳頂上から2時間22分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											10時48分 大倉登山口着
塔ノ岳頂上から2時間30分経過											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		5/14 10:48
																											
								 
								
								
										10時48分 大倉登山口着
塔ノ岳頂上から2時間30分経過								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											オキナグサ、花の中を写したいのですが…💦											
																																					
											
											
									
									
											
											3
									 
																											
								 
								
								
										オキナグサ、花の中を写したいのですが…💦								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											オキナグサ‥この地が咲いて木なんですね、昨年よりも株数が増えてる											
																																					
											
											
									
									
											
											5
									 
																											
								 
								
								
										オキナグサ‥この地が咲いて木なんですね、昨年よりも株数が増えてる								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											オキナグサ‥複数の花											
																																					
											
											
									
									
											
											6
									 
																											
								 
								
								
										オキナグサ‥複数の花								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											オキナグサ‥暗くて花の中は見えない											
																																					
											
											
									
									
											
											2
									 
																											
								 
								
								
										オキナグサ‥暗くて花の中は見えない								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											コイワザクラ‥岩肌に咲くイメージがあるが、草むらに下は実は岩かもしれない											
																																					
											
											
									
									
											
											4
									 
																											
								 
								
								
										コイワザクラ‥岩肌に咲くイメージがあるが、草むらに下は実は岩かもしれない								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あちこちに咲いてる。											
																																					
											
											
									
									
											
											10
									 
																											
								 
								
								
										あちこちに咲いてる。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いわゆる群生ではないが、この辺一帯コイワザクラ											
																																					
											
											
									
									
											
											8
									 
																											
								 
								
								
										いわゆる群生ではないが、この辺一帯コイワザクラ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											可愛い花、この葉っぱの裏は怪我生えてる??											
																																					
											
											
									
									
											
											5
									 
																											
								 
								
								
										可愛い花、この葉っぱの裏は怪我生えてる??								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここは岩肌に咲く、コイワザクラ。											
																																					
											
											
									
									
											
											4
									 
																											
								 
								
								
										ここは岩肌に咲く、コイワザクラ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											タイトルに使いました、塔ノ岳北側のつぼみだらけのシロヤシオ、塔ノ岳北西斜面に咲く可愛いコイワザクラ、大倉尾根のオキナグサ、数年前、塔ノ岳から丹沢山方面に向かう山道横にも咲いてた。今は無い。											
																																					
											
											
									
									
											
											6
									 
																											
								 
								
								
										タイトルに使いました、塔ノ岳北側のつぼみだらけのシロヤシオ、塔ノ岳北西斜面に咲く可愛いコイワザクラ、大倉尾根のオキナグサ、数年前、塔ノ岳から丹沢山方面に向かう山道横にも咲いてた。今は無い。								
						 							
										
		 
		
		
オキナグサの株が増えてるのは嬉しい報告でした✨
おはようございます。
ここのオキナグサ、昨年は数か所に目立たないように咲いてましたが、今年はだれでも発見できそうなくらい、株が増えてました。😊
塔ノ岳北側のシロヤシオ、もうすぐ前面開花ですね。来週も行きたいと思ってます。
こんにちは、亀の歩荷さんと4/19,4/26,5/4塔ノ岳に同じ日に登られていたんですね。ナイトハイクはコロナ以来、始めていて、最近の気候からも、涼しい内に登るのがいいかなって想ってます。見晴のテラスですか?、観音茶屋のテラスも破損していますよね。
当方も塔に出来る限り早く、登りたいと想ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する