記録ID: 8182636
全員に公開
ハイキング
甲信越
横岳-大川入山 往復コース 浪合パーク駐車場発着
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 988m
- 下り
- 983m
コースタイム
天候 | 曇り。 朝は霧多し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横岳まではかなりの急登。木の根がまるで迫り来るタコの足のように入り組む。 その後小登り、中登りを繰り返し本丸の麓へ。 そこからは熊笹が足元に絡みつく。これまたかなりの急登。 山頂は雲さえなければ360°の良い景色だと思う。 |
その他周辺情報 | 帰りはお気に入りのお浄めの湯へ。 風呂上がりに併設レストランにてデラックス丼(信州サーモン、馬刺し)を食し家路に。 ここのレストラン、ちょっと値がするが、それを上回る味。美味〜! |
写真
撮影機器:
感想
山頂にてお話しした女性。雪山にも何度か来ているそうな。自分もいつか!
下山途中すれ違った高齢と思われる(失礼)8人ほどのパーティ。一歩一歩小股でゆっくり登って行った。
こういう歩き方が、きっと理想なんだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する