ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8182897
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

飛竜ノ滝~湯坂路~箱根湯本駅☺️

2025年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
Snufkin その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
15.6km
登り
868m
下り
1,499m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:41
合計
6:35
距離 15.6km 登り 868m 下り 1,499m
10:08
10:09
30
10:39
10:44
30
11:14
2
11:16
11:17
43
12:00
12:31
19
12:50
12:52
13
13:05
27
13:32
13
13:45
8
13:53
4
13:57
13:58
26
15:12
32
天候 曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
《往路》
06:00 新宿
↓ 小田急小田原線急行・当駅始発小田原行
07:30 小田原
08:05 小田原駅東口
↓ 箱根登山バス・箱根町港行(小田原駅東口 3番のりば )
08:52 元箱根港

《復路》
15:59 箱根湯本
↓ 箱根登山線・小田原行
16:15 小田原
16:34 小田原
↓ 小田急小田原線快速急行・新宿行
18:03 新宿

■箱根登山バス
https://www.hakonenavi.jp/hakone-tozanbus/
コース状況/
危険箇所等
全体的に安全な道です
※箱根旧街道は濡れると石畳が滑るので、乾いた日に行くのがおすすめ
※飛竜の滝へ橋から片道1分
雨上がりは距離5mくらいの渡渉、水量多い日は注意です⚠️
※飛竜の滝へは、湯坂路入口や、畑宿バス停を利用するのが近そうです
朝ごはん😋
箱そばデビュー🤗
35
朝ごはん😋
箱そばデビュー🤗
元箱根港からスタート♪
誰が好き好んで濡れて滑る石畳を
歩きに来たのでしょうか🤭
30
元箱根港からスタート♪
誰が好き好んで濡れて滑る石畳を
歩きに来たのでしょうか🤭
今日は飛竜の滝→鷹巣山→浅間山→湯坂路を経由して箱根湯本駅まで歩きます🤗
28
今日は飛竜の滝→鷹巣山→浅間山→湯坂路を経由して箱根湯本駅まで歩きます🤗
そうか
濡れて嬉しい子もいるよね😆
33
そうか
濡れて嬉しい子もいるよね😆
雨上がりの箱根旧街道は
私的難路認定😆
26
雨上がりの箱根旧街道は
私的難路認定😆
甘酒茶屋🍡🍵
寄りたかったけど、まだ歩き始めたばかり🤤
19
甘酒茶屋🍡🍵
寄りたかったけど、まだ歩き始めたばかり🤤
「えづけ禁止」って🤣
21
「えづけ禁止」って🤣
歩道を歩いてただけなのに
車に乗ったお兄ちゃんに
「頑張れ❗️頑張れ‼️」って
拳振り上げエール送られた📣
ありがと♪
修行中に見えたのかな😅
25
歩道を歩いてただけなのに
車に乗ったお兄ちゃんに
「頑張れ❗️頑張れ‼️」って
拳振り上げエール送られた📣
ありがと♪
修行中に見えたのかな😅
石畳が辛いと言っている私ですが
昔は膝まで泥に浸るほどの悪路だったことから
石が敷き詰められたということです😅
感謝せねば🙏
20
石畳が辛いと言っている私ですが
昔は膝まで泥に浸るほどの悪路だったことから
石が敷き詰められたということです😅
感謝せねば🙏
箱根旧街道、畑宿一里塚✨
16
箱根旧街道、畑宿一里塚✨
寄木細工会館辺りから、
飛竜の滝の案内が出てきます🤗
昔は寄木細工職人になりたかった私です😆
21
寄木細工会館辺りから、
飛竜の滝の案内が出てきます🤗
昔は寄木細工職人になりたかった私です😆
飛竜の滝までは、沢沿いを延々登る💪
隠れたつもりになってるカニさん達が愛らしい🦀
この子は逃げずに闘う気満々😆
お顔も凛々しい✨
38
飛竜の滝までは、沢沿いを延々登る💪
隠れたつもりになってるカニさん達が愛らしい🦀
この子は逃げずに闘う気満々😆
お顔も凛々しい✨
途中の巨石
(比較対象者が保護色…😵)
24
途中の巨石
(比較対象者が保護色…😵)
石ゴロゴロを頑張って登ると
橋と滝見えた❣️
16
石ゴロゴロを頑張って登ると
橋と滝見えた❣️
おお〜なかなかです✨
と喜んでいたら
奥から海外の方がいらっしゃる
「怖いけど綺麗だった😍」と動画を見せてくれました
えっ、飛竜の滝はこの奥なの⁉️
32
おお〜なかなかです✨
と喜んでいたら
奥から海外の方がいらっしゃる
「怖いけど綺麗だった😍」と動画を見せてくれました
えっ、飛竜の滝はこの奥なの⁉️
登山靴じゃないと浸水必至⚠️
ちょっと危険な場所を越えて(鎖あります)
26
登山靴じゃないと浸水必至⚠️
ちょっと危険な場所を越えて(鎖あります)
飛竜の滝✨
実際はもっと迫力あり‼️
46
飛竜の滝✨
実際はもっと迫力あり‼️
飛竜の滝説明板
次は鷹巣山へ
延々階段状の登り
15
次は鷹巣山へ
延々階段状の登り
登り詰めると
歩きやすい道🥰
19
歩きやすい道🥰
鷹巣山(城跡)
テーブルあり、ランチにします🍙
21
鷹巣山(城跡)
テーブルあり、ランチにします🍙
お花は少ないかわりに
一面Green World🟢
21
お花は少ないかわりに
一面Green World🟢
ツバキが咲き残ってました
白椿🌸かわいい😍
28
ツバキが咲き残ってました
白椿🌸かわいい😍
浅間山🚩
テーブルあります😊
19
浅間山🚩
テーブルあります😊
マムシグサのマンション😊
23
マムシグサのマンション😊
あら〜
湯坂路は単調なので気を抜いてたら
湯坂山(三等三角点第二城山)を
通り過ぎてしまってました😅
18
あら〜
湯坂路は単調なので気を抜いてたら
湯坂山(三等三角点第二城山)を
通り過ぎてしまってました😅
湯坂城趾の手前から再び石畳😭
14
湯坂城趾の手前から再び石畳😭
ずっと下りで、主人は膝が痛くなり🥲
私は石畳にやられて足裏が痛い😓
17
ずっと下りで、主人は膝が痛くなり🥲
私は石畳にやられて足裏が痛い😓
着地点が見えてきました🤗
19
着地点が見えてきました🤗
箱根湯本駅でゴール🤗
終わってみれば楽しかった😆
膝が痛くても
ビール🍺は買いに行ける主人でした🤣
33
箱根湯本駅でゴール🤗
終わってみれば楽しかった😆
膝が痛くても
ビール🍺は買いに行ける主人でした🤣

感想

先週は全力で頑張る山行で
後半少し足の痛みが出たので、
今週は緩めの計画の中から主人も一緒に歩けるルートを探しました😊

天気が安定してないのはわかっていましたが、元箱根港で降りると、いきなり雨?
いやいや、雨上がりの曇り空+強風で、枝についた雨がざざーっと降り注いできます😅
これじゃ雨中山行だよ😵‍💫
旧箱根街道に入ると、石畳の足場。下手な歩き方だと滑るのなんの😵
これは日頃の後傾歩きを矯正するチャンスかな😆

飛竜の滝までは石畳が多く難儀しましたが
可愛いカニさん達が癒し☺️
30匹以上見かけたかなぁ♡
飛竜の滝は危うくスルーするところ、タイミングよく出会った方のおかげで本物が見られてラッキーでした😆
みなさま、飛竜の滝は橋よりさらに奥に進んだ場所ですよ‼️(うっかり者は私くらいだと思いますが😅)

最後は主人の膝に痛みが出て、長めのルートにしたことを申し訳なく思いましたが
本人はそれなりに達成感があったようで
翌日「修行も楽しいね」って言ってました😂
私も未踏の2ポイントを踏めて満足です😊

※数値多めに出ています
計画時の距離は13.5kmでした


■山リストのポイント■
〇飛竜ノ滝【関東日帰り山130 丹沢箱根日帰り山 日帰りハイク関東】
〇三等三角点第二城山(湯坂山の辺り)【東京周辺の山350 他いろいろ】
〇浅間山【神奈川県の山(分県登山ガイド) 他いろいろ】
〇鷹巣山【神奈川県の山(分県登山ガイド) 他いろいろ】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

Snufkinさん
この時期、わずかな期間で緑は濃くなりますね…雨のせいかもしれませんが。
濡れた石畳は私も苦手です。
飛竜の滝は、登山道からでも登頂認定されます…一応。
お疲れ様でした。
2025/5/20 12:57
いいねいいね
1
580さん、こんにちは😊

濡れた石畳…
580さんにも人間らしい部分が残っていてホッとします😆
飛竜の滝はあの距離なら認定されるとは思いますが🤔
いくら水量が多かったとはいえ、代表写真が手前のミニ滝じゃいい笑い者ですよね😅
危なかった〜😆
2025/5/20 18:06
いいねいいね
1
こんにちは

濡れている石畳は間違いなく難路認定です😂

先月行きました飛龍の滝、奥まで行けるのは見て解っておりましたがガイリーンの途中ではあそこまで行く気力は無かったです…
(なので手前からズーム写真で誤魔化した次第…)
滝の近くまで行くとかなりの迫力ですね☺

神奈川の山もかなり進んでいますね。
こうなると(車使わないと)鳥ノ胸山が難易度高めですね…
2025/5/20 14:11
いいねいいね
1
hellopumpkinsさん、こんにちは😊

難路認定、ありがとうございます✨
だって、石畳をトレランしてる人たちが6 人もいたのですよ‼️歩けない私がおかしいのかと思っちゃいました😂

飛竜の滝、ガイリーンの方は免除は公認ですよね👍
しかしあんな滝みたいな場所にザブザブ入って行ったって記述がなく、みなさんさらりとレコアップされている印象で…😅

鳥ノ胸山はほんと難しくなっちゃいました😭
仕方ないので道坂隧道からひと山越えていこうと思います😣
神奈川の山シリーズ、残りは秋に頑張ります♪
2025/5/20 18:12
いいねいいね
1
写真コメント最後のくだり、笑ってしまいました。
2025/5/20 14:25
いいねいいね
2
miyamiya1953さん、こんにちは😊

私もそんな主人を見て笑いましたよ😆
でも共感する方は意外と多いかも🍺🤭
2025/5/20 18:14
いいねいいね
2
Snufkinさん
遅コメ失礼します🙇
濡れた石畳が得意な人はいないですよー😆フェルト底の沢靴なら少しは良いかもしれませんが…クッション無しでSnuさんの足裏が崩壊します…🤔
それにしても旦那さん、頑張りましたね!修行に目覚めたのですか…雨の奥多摩にお連れしたい😎違
ビールは膝の痛み止めなので、引き続き処方をお願いします🙇用法容量にご注意を😆
しっとりとした緑の湯坂道も良い景色ですね!自分は日没と追いかけっこで余裕なく…見れて嬉しかったです😊
お疲れ様でした!
2025/5/21 22:36
いいねいいね
1
gyu-さん、おはようございます😊
フェルト底…なるほど🤔
登山靴に装着可能なグッズにすれば良いのかも⁉️いや、もう石畳は歩かないですよー😭

主人は頑張りました😆
赤線のためにロングルートにされていることにも気がつかず(笑)
雨の奥多摩に行くほどM化はしてませんが🤣下山後のビールの美味しさは身体が覚えたかと(ビール)

湯坂路は本当に緑色しかない不思議な世界でした🟢
歩きやすくて、ガイリーン後半だと癒しの路ですね☺️場合によってはBlack Worldかな?

gyu-さん先週の山行でサワガニ探してましたね❣️サワガニと遊ぶならこのルートですよ🦀漏れなく石畳もついてきますが😆
2025/5/22 7:15
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
湯坂路・旧東海道ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら