記録ID: 8183332
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台
2025年05月18日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 871m
- 下り
- 794m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:11
距離 14.5km
登り 871m
下り 794m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは西吾野駅から乗車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
山道と舗装林道の混在で、状況は問題なしです。 |
写真
ジェットボイルでマルタイラーメン作ってみました。初めて使いましたが、あっという間に湯が沸きます。これは便利。
学生の頃、山合宿で苦手なマルタイラーメン。フッと思い出した所でキチンと作ると美味しい。
学生の頃、山合宿で苦手なマルタイラーメン。フッと思い出した所でキチンと作ると美味しい。
感想
久方ぶりの高尾山以外の山行でした。
土日大雨予報でしたが、早めに回復して曇り空の中で暑すぎず快適でした。
今年の夏はどうなるか。九州が2週も早く梅雨入りで、空けるのも早いんだろうか。
今年の夏は猛暑かも。
それにしても奥武蔵は峠と同じくらい、お寺が多いくて歴史の重みがありますね。
道も整備されてるし、茶屋もあるので楽しいですね😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











ジェットボイル、自分も重宝しています。
冬場の湯沸かし専用ですけど
あともう一往復分、西武の優待券あるので来週もどこか考えてます。
九州梅雨入りとなりましたが、こちらにはまだ影響がないと良いなと思っている所です。
JETBOILは効率良さげで冬重宝しますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する