記録ID: 8188209
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鍬ノ峰(シャクナゲ祭り)
2025年05月20日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 557m
- 下り
- 555m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:13
距離 3.6km
登り 557m
下り 555m
6:13
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かなりの急登 所々登山道が崩落しかかっているので足元に注意 |
その他周辺情報 | 朝マックの後薬師の湯で風呂 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
グローブ
雨具
日よけ帽子
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
ここ最近ずーっと登っていない
おまけに週末は雨な上にやることやることがすべて裏目・・・
この日も最初は北ア目指そうとしていたが爆風
なんだよそれと途方にくれましたがふとこの山を思い出す
ということで麓から北アを眺めようとこちらへ転進
アホみたいな急登を半ばやけっぱちで登る
するとそこは裏銀座&大町が見晴らせる展望台
素晴らしい風景でした
モルゲンは見られませんでしたが久しぶりの晴れた山を登り気分が少し晴れました
ふと下山してるときに気が付いたのですがシャクナゲがとても見事に咲いております
この山はシャクナゲの群生地としても有名らしくちょうど見ごろだったようです
わざわざ山形からここを目指す猛者もいました
なにも知らずに来ましたがなんかとてもラッキーな気分になれました
下山後は薬師の湯で疲れを癒す
平日にこれは最高のサボりですね
ご一緒した方も満足そうで良かったです
色々とお話でき楽しかったです、ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お米買ったことない大臣さんみたいなセレブではないので、セブンのおにぎりが200円超えない事を祈ります🙏
グリーンシーズンから一気に梅雨入りしそうですが、お互い安全第一で楽しみましょう😊
お疲れ様です
本当天気がダメダメですね
某天気予報は風評被害をかなり受けていることでしょう
なのでお手軽ですがkiyohisaさんの丹沢の様に登ってきました
シャクナゲは完全にノーマークでしたがまさか当たりの日だったとは・・・
癒されました♪
これでまた秋まで雨になりそうですね
お互い安全第一で楽しみましょう!
北アはなかなかスッキリ晴れないですね!
困った時の鍬の峰ですね!
私も石楠花が気になりましたが、京ヶ倉でトレーニングしました💪
このままズルズル梅雨入りになりそうですが、夏はしっかり歩きたいですね!
お疲れ様です
もうこのまま梅雨ですっきり晴れるのはまた冷えてからでしょうね〜
最近春が無さ過ぎます・・・
困ったときの鍬ノ峰ですが相変わらずアホみたいな急登ですよ
夏まで少し時間がありますのでトレーニングですね💪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する