記録ID: 8189153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
グランドキャニオンから小富士、まぼろしの滝
2025年05月20日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 696m
- 下り
- 698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:57
距離 9.7km
登り 696m
下り 698m
6:53
54分
スタート地点
12:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・グランドキャニオン入口~小富士分岐 樹林帯の中の緩やかな登り。グランドキャニオンの崖側にはロープが張ってあります。踏み跡がありますが、富士箱根トレイルの馬返し上に接続する手前あたりの道が不明瞭でした。 グランドキャニオンの崖側に注意すれば特に危険な箇所はありません。 ・小富士分岐~グランドキャニオン上部~小富士 小富士分岐は案内板等が無く分かりずらいです。ヤマレコで位置を確認しながら右方向に向かうとロープが張ってあり、それに沿って少し降りるとグランドキャニオン上部に出ます。そこから踏み跡は無いですがザレた尾根に沿って登って行くと三等三角点に着きます。その後、樹林帯を抜けると小富士です。 特に危険な箇所はありません。ザレた尾根を登るのはしんどいです。降りは楽でしょうね。 この日は、風を遮るものがない、三等三角点に至るザレた尾根、小富士山頂は爆風でした。 ・小富士~富士箱根トレイル分岐~須走口五合目 樹林帯の中の緩やかなアップダウンのある道です。特に危険な箇所はありません。ロープが張ってあり、踏み跡もしっかりあるので道迷いはありません。 ・須走口五合目~まぼろしの滝 駐車場を過ぎてから少し急な登りがあり、その後アップダウンのあるザレた道です。特に危険な箇所はありません。 まぼろしの滝近辺も風を遮るものがないので爆風でした。 ・富士箱根トレイル分岐~小富士分岐~グランドキャニオン入口 所々急な箇所もありますが、全体的には樹林帯の中の緩やかな降りです。特に危険な箇所はありません。 踏み跡が不明瞭な箇所もありますが、ピンテがあり道迷いはないと思います。 |
その他周辺情報 | 須走口五合目の山荘菊屋で昼食。私はラーメン(1000円)、連れはのり巻き餅(750円)を食べました。 |
写真
撮影機器:
感想
今回はグランドキャニオンを見ながら小富士に登りに行きました。そして、富士山須走口インフォメーションセンターの人に「今、まぼろしの滝が見れるよ!」と言われて、予定外のまぼろしの滝も見てきました。
今日は天気が良い予報だったのに、朝、高速道路で沼津市や裾野市を抜ける時はどんよりとした雲。こんなはずでは?と思いつつ歩き始めましたが、グランドキャニオンを抜けている間に晴れてきて、真っ青な空の富士山を見ることができて良かったです。
まぼろしの滝は時間によって水量が違うようです。すれ違った人が早朝は滝が見れなくて、もう一度来て見れたと言ってました。
いつものように連れが車の運転をしました。総走行距離は519.7kmでした。お疲れ様です。
私は隣でコックリさん😪でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する