記録ID: 8189948
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								関東
						諏訪山
								2025年05月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 10.3km
 - 登り
 - 1,121m
 - 下り
 - 1,121m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					小倉山まで九十九折りの急登。その後は尾根歩きと思いきや、ルートはピークを避けてトラバースする。尾根をそのまま進めるため、注意力が欠けているとルートを外れやすい。 | 
| その他周辺情報 | 近くにしおじの湯あり | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																ゲイター
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																ザックカバー
																行動食
																非常食
																飲料
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																ライター
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | 水、紅茶など1.5リットル消費。夏場は水分補給をしっかりする必要ある | 
感想
					登山口からいきなり急登。午後の天気が不安だったちめ、先を急ぎ、小倉山のピークは踏まず尾根へ。アップダウンのある尾根を気持ちよく進むが、ルートは巻き道が多いので、ピンテ見失わないように。ルート外れたまま尾根歩きもできる。調子に乗ってそのまま進んだら、10メートルほどの絶壁で行き止まり。進退極まり、少し戻ってアプリの踏み跡参考にトラバースしてルート復帰できたが、時間と体力の無駄だった。
三笠山が近くと岩場、ハシゴ、鎖場がたくさん。とんがりの三笠山はぐるっと回って山頂へ。眺望がいい。
三笠山から諏訪山へはロープ場を急下降する。上から見るとおっかないが、足場あり、ロープなしでも降りられた。下から見ると、角度が寝ていて印象違う。
諏訪山山頂は眺望ないが、ぐんまちゃんがお出迎えしてくれた🤭
下山時も諏訪山山頂直下でルート外れた。踏み跡薄く、ルート外れやすい。湯の沢のかしらまでの間でもルートロス。帰りに小倉山山頂に寄ったが、踏み跡不鮮明で苦労しました😰
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:150人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								naomegu
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する