記録ID: 8197085
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三色ツツジ咲く横根山〜井戸湿原
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 249m
- 下り
- 251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 4:05
距離 6.6km
登り 249m
下り 251m
12:49
ゴール地点
天候 | 曇り 一時ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあります。無料です。 8時過ぎに到着で10台以上、帰りは満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されて問題ありませんが、 木道は滑りますので注意です。 |
その他周辺情報 | 横根山付近のミツバツツジは終盤。 井戸湿原のシロヤシオは見頃、ヤマツツジは8分咲きくらいでしょうか。 |
写真
感想
ツツジが見頃のようなので、2年振りに井戸湿原に行って来ました。
天気予報は晴れ間の出る予報だったが、ハイランドロッジに着くと
あたりはガスガス。
予報を信じてガスの中を歩き始めるがなかなか晴れ間は出ない。
だが、紫、白、赤の三色ツツジは素晴らしく湿原の周りを何度もウロウロ・・・
そのうちガスは取れ、素晴らしい三色ツツジに染まった井戸湿原が現れた。
2年前はミツバツツジの紫の絨毯だったが、今回は三色ツツジの絨毯。
結局晴れ間は出なかったが、綺麗な三色ツツジの絨毯が見られ、
井戸湿原で粘った甲斐がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も同じ日に井戸湿原に行っていました。
スタートもう少し遅くしたら霧が取れ、一面の3色ツツジが見られたのかな。
でも濃霧も幻想的で良かったのよね。
井戸湿原、3色ツツジ見事でしたね。天気イマイチでも鮮やかでした。
私達、もう少し遅いスタートならバッタリできたかな。はなはなさんパパさんも来てたみたいですし。
また何処かで(?^?^?)/
金曜日は天気予報外れましたね〜 あんなにガスガスとは思いませんでした。
私より早く歩かれて周回しているのでバッタリできなくて残念でした。
yasubeさんのレコの駐車場の写真に私の車もしっかり写っていましたよ。
霧で残念でしたが、三色ツツジは綺麗でしたね、平日だというのにたくさんのハイカー、
ここはこの時期人気の山ですよね。
今回は会えませんでしたが、これから花がどんどん咲いてくる時期です。
楽しみですね!!
コメントありがとうございました。
週末の天気が思わしくない日が続いてどこに行こうか迷ってばかりですが
ここのツツジはミツバツツジが終わりになっても紅白のツツジが楽しめるので
イマイチな天気でしたが行って来ました。
横根山と井戸湿原だけなら2時間もあれば一周しちゃうんですが、この日はすごいガスで
何度も行ったり来たりしてガスが切れるのを待ちました。
そんなわけで本当は午後近くの地蔵岳にも登るつもりでしたが時間切れになってしまいました。
自分は伊勢崎在住なので、日光方面は大間々からなら意外と近いし、前日光までなら渋滞は
全く無いので良く行く山域になっています。
周りに花の咲く山も多いみたいですので私もいろいろ調べてみます。
いつもコメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する