ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8202363
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

天空のビーチ⛱️でスイカ割り🍉『日向山』

2025年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
yas その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
10.5km
登り
1,017m
下り
1,025m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:49
合計
5:47
距離 10.5km 登り 1,017m 下り 1,025m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場(約100台)

矢立石登山口の駐車場にも10台程駐車可能
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
日向山より先は通行が禁止されており注意が必要です
その他周辺情報 尾白の湯
有馬温泉型の濃い源泉
大人¥830
https://www.verga.info/onesen-furo

道の駅白州
お酒や野菜、山菜、花苗など
つい色々買ってしまいました
さぁて出発です
炭焼き窯跡の中で
3
炭焼き窯跡の中で
途中藤蔓で遊んだりしながら登ります
2
途中藤蔓で遊んだりしながら登ります
特にキツイ傾斜もなく、登りやすい
2025年05月24日 08:53撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/24 8:53
特にキツイ傾斜もなく、登りやすい
たまに平坦な所なんかもありながら高度を上げます
2
たまに平坦な所なんかもありながら高度を上げます
スイカ山…
いや日向山山頂にて
3
スイカ山…
いや日向山山頂にて
ビーチ⛱️は スグそこ!
1
ビーチ⛱️は スグそこ!
思ったよりも広大
3
思ったよりも広大
想像以上に ビーチ⛱️
2025年05月24日 09:47撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/24 9:47
想像以上に ビーチ⛱️
ちょいと先まで足を運びます
2025年05月24日 09:50撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/24 9:50
ちょいと先まで足を運びます
ちょっと燕岳を思わせる岩
 そして砂浜
3
ちょっと燕岳を思わせる岩
 そして砂浜
岩の上にて
  大地の気を?
3
岩の上にて
  大地の気を?
気持ちイイ
スイカを片手に
 小玉スイカなのでハンドボールサイズです
2
スイカを片手に
 小玉スイカなのでハンドボールサイズです
スイカ割り会場へと戻ります
2025年05月24日 10:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/24 10:04
スイカ割り会場へと戻ります
岩の上の男が絵になるw
2025年05月24日 10:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/24 10:04
岩の上の男が絵になるw
さぁて 本日のメインイベント

スイカ割り🍉

雪山未使用のピッケルなのにスイカ割りデビューw
木の棒に固定して使います

スイカ帽子と目隠しで準備完了!
声を頼りに進みます
4
さぁて 本日のメインイベント

スイカ割り🍉

雪山未使用のピッケルなのにスイカ割りデビューw
木の棒に固定して使います

スイカ帽子と目隠しで準備完了!
声を頼りに進みます
ピッケルの先が細い事もあって
なかなか割れない?刺さらない?
シートに穴が増えるだけ…w

5人目でようやく木の柄?で割れる
4
ピッケルの先が細い事もあって
なかなか割れない?刺さらない?
シートに穴が増えるだけ…w

5人目でようやく木の柄?で割れる
八ヶ岳が雲に浮かぶ
2025年05月24日 10:06撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/24 10:06
八ヶ岳が雲に浮かぶ
スイカと日向山と八ヶ岳
2025年05月24日 10:37撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/24 10:37
スイカと日向山と八ヶ岳
岩の上で あ〜ん
3
岩の上で あ〜ん
みんなで食べる🍉
群馬藪塚産の小玉スイカ
 思ったより かなり甘くて皮も薄い!
  んまい 🍉でした
2
みんなで食べる🍉
群馬藪塚産の小玉スイカ
 思ったより かなり甘くて皮も薄い!
  んまい 🍉でした
スイカと甲斐駒ヶ岳 
 長野県民的には東駒ヶ岳かな
2025年05月24日 10:38撮影 by  iPhone 14, Apple
4
5/24 10:38
スイカと甲斐駒ヶ岳 
 長野県民的には東駒ヶ岳かな
鳳凰三山
 オベリスクがハッキリ見える!
2025年05月24日 10:41撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/24 10:41
鳳凰三山
 オベリスクがハッキリ見える!
下山後 千ヶ淵へ
 駐車場から歩いて15分位の所ですが、とっても綺麗で楽しめます
 夏なら飛び込んでますね
2025年05月24日 12:48撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/24 12:48
下山後 千ヶ淵へ
 駐車場から歩いて15分位の所ですが、とっても綺麗で楽しめます
 夏なら飛び込んでますね
滝近くまで進みます
 最後は苔で滑りやすい…
2
滝近くまで進みます
 最後は苔で滑りやすい…
エメラルドグリーンが凄い
2025年05月24日 12:56撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/24 12:56
エメラルドグリーンが凄い
3人で何故か体育座り?
2
3人で何故か体育座り?
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック

感想

日向山と言えば『天空のビーチ⛱️』

先日至仏山に行ったメンバーで帰りの車中にて さてビーチで何やるか会議を開催🤨

夏といえば水着👙
 いやコンプライアンス?が問われる…w
 私が着るには とっても見苦しい🙇‍♀️
かき氷🍧
 ん~上まで氷をキープ出来るかが疑問…
ビーチバレー🏐
 ボールが何処に行くか問題…
顔かお腹にスイカペイント🍉
 肌が荒れると抗議の声…

んじゃスイカ割りでしょという事で決定
サイズは人数次第で変えまっせ!という事で

今回は東京からの参加者も加わり5名での山行
天気予報が微妙ながら、最悪 何処かでスイカ割り出来ればイイじゃん的なノリで決行⁉︎
あれっ目的が山行ではなく、スイカ割りになってる…
と思いつつもEnjoy系山屋としては楽しんでナンボ

ワタクシ山の楽しみは、今ソコでしか味わえない景色🏔️、トーク🤪、イベントorハプニング🤣?と とにかく楽しくココロから笑える山行を好んでやまない人間にてご容赦を
山の楽しみは人それぞれですからね


マムシグサ、ギンリョウソウ、ギンラン、ミツバツツジ、山ツツジ、アマドコロ、シロバナヘビイチゴ、マルバウツギが咲き
チゴユリが終わり
マイヅルソウがスタンバイ
ってな感じのお花状況


曇りではありましたが、東駒ヶ岳(甲斐駒ヶ岳)、鳳凰三山、八ヶ岳と眺望を楽しむ事が出来ました

下山はスイカを食べたせいかトイレが近くなり、少し飛ばしてしまいメンバーの顰蹙をかってしまいましたが、申し訳ございません🙇

下山後は近くの千ヶ淵まで
駐車場からスグ行ける滝ですが、なかなか楽しめるスポットにて日向山とセットで是非どうぞ!

帰りは定番の温泉(尾白の湯)、道の駅(白州)にてお土産を買って帰宅
ココの椎茸 かなり んまかったですよ


因みにスイカ割り用にコッソリ2つ担いで登ったのですが、思ったよりも温度が低く、1つ割って終了!
も一つはというと…本日自宅にてスイカ割り🍉で盛り上がりましたとさ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら