記録ID: 8212489
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
三頭山
2025年05月26日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 927m
- 下り
- 927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:09
距離 12.7km
登り 927m
下り 927m
天候 | 🌧️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/1FxMGVqGKQmQXgWY7?g_st=com.google.maps.preview.copy |
コース状況/ 危険箇所等 |
・車を停めたらどっちから行く?ってなります。 政和登山口の看板🪵を右手に進むと、スタートから急登です。 政和登山口の看板🪵を左手に進むと、急登はないです。ピンテがあるのでピンテに沿って進めば問題ないかとおもいます。 ・残雪がありますのでチェンスパ使用しました。 ・7合目から胸つき八丁は急登だったり、残雪で歩きにくい箇所があります。 ・9合目からは笹倒れがあって藪漕ぎがあったりします。 🐻熊情報🐻 ・当日の足跡あり🐾 |
その他周辺情報 | ♨️ せいわ温泉ルオント 10:00~21:00 🍽️ Soba Dining そばの里 昼 11:30~14:00 夜 17:00~20:30 ※昼の部に間に合いませんでした😅 🍽️ そばごう 11:00~20:00 ※無くなり次第終了です。 |
写真
おはようございます🌧️雨登山も慣れたものです。結構雨が強かったので、道の駅で1時間弱待ちました🚘😴
11:00頃には雨が上がる予定☁️
スタートからどっち?ってなります🤔
真っ直ぐ⬆️と左⬅️
では、左⬅️からlet's go🔥
11:00頃には雨が上がる予定☁️
スタートからどっち?ってなります🤔
真っ直ぐ⬆️と左⬅️
では、左⬅️からlet's go🔥
おー、残雪だ‼️かなり量残ってる🤭
ここに出る前も笹倒れで通るのにちょっと大変だった🤏帰り何処が登山道かわからなくなりそうだから、振り向いて記憶する。※自分の記憶も不確かだけど…🤭
ここに出る前も笹倒れで通るのにちょっと大変だった🤏帰り何処が登山道かわからなくなりそうだから、振り向いて記憶する。※自分の記憶も不確かだけど…🤭
撮影機器:
装備
個人装備 |
レインウェア
レイン手袋
手袋
ネックウォーマー
ダウン
ヘッドライト
トレッキングポール
|
---|
感想
今回は天気は無視して、行きたい山に行く事にしました。雨が強かったので、道の駅で少し待つことにしました。天気予報を見ると11:00頃には上がりそうなので、その頃を目指して登り始める事に‼️ちょっと時間があるので仮眠😴🚘
さぁ、元気に出発🌧️なんだか雨登山も繰り返すと慣れてくるものです😅ガスと雨の影響で眺望は全くなしだけど、お花がたくさん咲いていて、雨水で濡れた緑が綺麗でした😁こんな日しか見られない幻想的な雰囲気があったりして、楽しい登山となりました😊真新しい熊の足跡🐾に獣臭もしてドキドキしたけど、怪我なく無事に下山できて良かったです。お山に感謝です。ありがとう🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する