記録ID: 8213129
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
相模湖駅~明王峠~北高尾山稜~八王子城
2025年05月26日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:57
距離 16.0km
登り 1,173m
下り 1,180m
14:39
ゴール地点
天候 | 曇、涼しめで過ごしやすい天候 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山は八王子城から下山して、霊園前・八王子城址入口バス停から高尾駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥高尾主稜の登山道は歩く人が多いからか、ぬかるみがち。 それに比べると、北高尾は登山者も少なくて静か。道は険しいけど。 |
写真
急登を登り矢ノ根へ。アメダスっぽい天候観測機がありました。小休止。
やっぱり、アメダスでした!
アメダスの相模湖観測所
所在地: 相模原市緑区与瀬
緯度経度: 北緯35度36.8分 東経139度11.6分
やっぱり、アメダスでした!
アメダスの相模湖観測所
所在地: 相模原市緑区与瀬
緯度経度: 北緯35度36.8分 東経139度11.6分
撮影機器:
感想
久しぶりに単独登山だったので、長いコースをなるべく早い速度で歩くトレーニングだと思って入山。
しかしながら、歩行4時間を超えるあたりから、単調な環境に飽きてきて、疲れちゃって、集中力が続かない。八王子城の城山のピークも、新宿の歌舞伎町に早く向かいたくってパスしちゃって、修行が足りません。
最初はゆっくり目で歩いてペースを作るっていうのは大切なんだなぁ、と改めて思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する