記録ID: 8219346
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
不忘山
2025年05月28日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:49
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 7:48
距離 11.0km
登り 1,067m
下り 1,095m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不忘山から南屏風岳への間は急こう配の岩場、滑りやすいザレ場などがありますので注意は必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
不忘山の花が今週末位が良いような気がしていましたが、天気が崩れそうなので今日いく事に。
今日は曇りで昼頃に晴れの予報、まあ山頂に行って昼まで晴れ待ちをすればいいか位の感じで登りました、結果としてはダメでした、定番の屏風岳を背景にしたハクサンイチゲの写真を撮ってくるという任務は今日は未達成です、明日の方が良かったかも。
花の方は、弘法清水より下でイワカガミがいい感じに咲いています、弘法清水付近ではシラネアオイは咲き始め、ミツバオウレンもぼちぼち咲き始め、ハクサンイチゲとユキワリコザクラ、ミヤマキンバイは山頂付近でいい感じに咲き始めています。
花を堪能しながら山頂へ着くと、mokkedanoさんに似た人が…似た人かな…? 声を掛けてみたら本人でした。
mokkedanoさんは刈田峠から来たとの事で、南屏風岳まで一緒にいく事にしました。
不忘山と南屏風岳の間はハクサンイチゲもこれからといった感じ、全体的には来週末位がベストなのかな〜?
でも久しぶりにmokkedanoさんとあれこれ話をしながら楽しい時間を過ごすことができました。
mokkedanoさん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する