記録ID: 8231655
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								東北
						おサルが怒涛の三連荘「釜臥山」
								2025年06月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:44
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 857m
- 下り
- 874m
コースタイム
| 天候 | 曇り後晴れ 西の風 0〜3m 視界は少し霞む 北海道の恵山 陸奥湾越しの野辺地などを視認した 日射しはきついが木陰が有って助かる 乾いた風が爽快だった てんくらの時間予報で 8時9時に雨だったが8時過ぎにはスッキリ晴れた | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 新しいトイレが有る 24時間営業のコンビニは3kmほど手前か 2kmほど先に有る 直近のコンビニ?は夜間閉店(9時開店) 恐山から展望台に登る車道は 6月中旬まで通行止め 展望台も閉鎖中 展望台から釜臥山山頂までは10分くらいで登れるから観光客が大挙して来るらしい | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 駐車場から釜臥山まで 登りは水源地コース 下りはスキー場コースを歩いた 明瞭な道は 刈払いや倒木処理してある 道標とマークは十分に有る 一部の道標は字がかすれて読めない 主な箇所は手当てしてある マップに無いルートも有り みんなの足跡が付いている 遠目に見た通りの山容で 始めは緩やか 直登気味に付けられた道は次第に勾配を増す 七面山から先には岩礫が現れ 山頂直下はガレの積もる急斜面になる 山頂は自衛隊のレーダー基地に隣接する ミズナラ・ブナ・赤松などの樹林は 七面山の先で徐々に背を低くする サルメンエビネとササバギンランが印象に残った 展望が良いのは 七面山付近 釜臥山山頂 スキーゲレンデなど | 
| その他周辺情報 | むつ矢立温泉を利用した 薄濁りのナトリウム塩化物泉を掛け流す 浴槽の温度は熱めの44℃ マグロと場所取りなどでちょっとしたカオス 湯は良い 500円シャンプー石鹸別売 ロッカー50円 ドライヤー30円 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 青森の花の実力を思い知った。
高森山、大尽山に続き 釜臥山でもラッシュのように、サルメンエビネが咲いていた。
大尽山も花の山のイメージは希薄だったが、釜臥山はそれ以上に希薄で、通行止めが解除されれば、観光客が展望を楽しみに上がって来る山だと認識していた。
爽快な登山日和で、少し霞んでいたがソコソコ展望も有り、それで十分なところに、望外の花が登場した。
それも とんでもなくたくさん有る。
10株まで数えてやめた。
チンパンジーのアユム君は1から9までの数字を記憶するというから、つうぶうの頭はサル並みかもしれない。
全部で100株くらい 有ったのではないか。
ササバギンランもたくさん有って咲き始め、良いタイミングで登れたと思う。
好天の休日で 出会ったのは六組八人、他に山菜採り?が数人で 静かな山だったと言うか?にぎやかだったのか? ゆっくり歩けたと思う。
花を撮影する横を 素通りする人も居て、もったいないことだとも思った。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:180人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する つうぶう
								つうぶう
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する