記録ID: 82335
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山(須川コース〜産沼コース)
2010年10月12日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:18
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 567m
- 下り
- 564m
コースタイム
7:40 須川温泉
8:00 賽の碩
8:20 苔花台
8:30 地獄谷
8:38 昭和湖
9:10 天狗平
9:25 栗駒山頂
9:35 下山開始
10:20 産沼
11:30 名残ヶ原
11:50 須川温泉
8:00 賽の碩
8:20 苔花台
8:30 地獄谷
8:38 昭和湖
9:10 天狗平
9:25 栗駒山頂
9:35 下山開始
10:20 産沼
11:30 名残ヶ原
11:50 須川温泉
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが終始道がぬかるんでいました。 歩き始めて賽の碩方面を回ったのですが、賽の碩の標柱のところで迷っている方がいました。他の標柱には山頂への矢印があるのにそこには無く分かり難いかもしれません。 自分も分岐の先に何があるのか分からなかったので少し行ってみましたが、ちょっと行ってすぐ下ってしまうようです。 |
写真
感想
急に3連休のど真ん中に仕事が入り、連休明けは意地でも休んでやろうと決めました。
3年ぶりの須川岳。岩手生まれの自分はこちらの方がしっくり来ます。
だいぶ前ではありますが、自分は須川岳と栗駒山は別の山だと思っていました(恥)
連休明けの平日なのに温泉客を含めたくさんの人で賑わっていました。
今年はテレビなどでたびたび報道されてますが、復興に向けて地元の方々は頑張ってますね。活気があります。
頂上付近の道にはたくさんの落葉で山の紅葉のピークは過ぎていました。以前に見た萌えるような赤が見たかった。
山頂付近はガスがかかっており展望は無かったですが、今回は紅葉とうなずく。よって頂上の滞在時間10分。
他の写真はジオタグで
http://www.everytrail.com/view_trip.php?trip_id=848156&code=485d7bbc41cc9d1fa5b7ea9f8a01c6ec
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1492人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する