記録ID: 8405618
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
須川高原温泉から栗駒山、秣岳周回
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 852m
- 下り
- 851m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:58
距離 15.8km
登り 852m
下り 851m
天候 | ☁のち☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○須川温泉登山口から産沼コースで栗駒山山頂 2回渡渉があります。道は狭いところもありますが、ほとんど歩きやすい道です。2時間ほどで山頂ですが山頂手前300mほどは一気に登ります。 ○栗駒山山頂から秣岳 2時間ほどですが、御駒岳から秣岳手前の鞍部まで300mほど下り基調で狭く見晴らしのない道です。その後広大な草原か湿原のような木道が続きます。 ○秣岳から秣岳登山口 50分ほどですが、結構荒れた道で歩きにくいかと思います。 登山口から須川高原温泉まで車道を1時間歩きますが、これが登坂のためけっこう厳しいです。 |
その他周辺情報 | 須川高原温泉に2泊しました。 温泉は最高で、食事もよく、スタッフのおもてなしはとてもよいと思います。特に温泉は私が今まで行った中でも1,2位ですね。 |
写真
感想
東北遠征3日間。1日目は平泉中尊寺を参拝して須川高原温泉へ、2日目は栗駒山周回。3日目は帰るだけです。天気はよかったのですが肝心の登山はずっとガスの中でした。残念ではありましたが、周回コースは人も少なく花もたくさんあってよかったと思います。
あと何といっても温泉は最高でした。私が行った中でも最高ランクですね。須川高原温泉の宿も決して高級ではありませんが、料理もおいしくスタッフの心遣いがとてもよかったですね。ここは5月〜10月までの半年しか営業しないとのこと。標高1100メートルは朝寒いくらいでした。まったく渋滞とかもなく贅沢な3日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
いいねした人