記録ID: 8237008
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
指山・平治岳・立中山
2025年05月31日(土) 〜
2025年06月01日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:01
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,399m
- 下り
- 1,428m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:52
距離 8.6km
登り 614m
下り 433m
2日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 3:12
- 合計
- 11:06
距離 13.9km
登り 785m
下り 995m
15:03
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
週の初めの予報では週末雨・強風予報だったのが、お天気に変わったので、もう一度ミヤマキリシマを見に九重へ。
初めての指山。山頂でお昼ご飯。雨上がりの登山道が非常に滑りやすい。下りで2回も滑って尻餅ついてしまった。歩き方の悪さと急がないと、の焦りがダメでした。
ボウガツルでテント泊。
ご来光を見に平治岳へ。暗い登山道、昨日の失敗(滑って尻餅)があったので慎重に進みました。何気に九重でご来光は初めてでした。平治岳で朝ごはんのホットサンドとコーヒー。贅沢な時間です。
立中山も行っとこう。テント場でポテチ休憩をはさんで立中山へ。ここも最高。チャイで休憩。モンベルのチャイはスパイス効いてて大人のチャイだ。美味しい。
法華院のメニューに「アイスあります」、食べるやろ。山でアイスって贅沢だ。
下山後は、ソフトクリームで一息ついて温泉へ。
ずっと食べてる山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する