記録ID: 8241094
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
笠山 堂平山 大霧山の比企三山を周回縦走
2025年06月02日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,282m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:54
距離 17.8km
登り 1,285m
下り 1,282m
天候 | 薄曇ですが時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場とかの案内板はありません。きれいな水洗トイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体によく整備されており危険なところ、迷いやすいところもありませんが、わりと急坂多く、滑りやすいところがあるので注意です。(下山時に一度、派手にしりもちつきました。) 舗装道路歩きもけっこうあるので、距離の割には楽でした。 |
その他周辺情報 | 昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 平日大人880円。 ph値10の無色透明アルカリ性単純温泉。ツルツルで素晴らしいお湯です。 のんびりできる休憩所や食事もできて、とても良い施設です。 https://tamagawa-onsen.com/ |
写真
感想
関東百名山2座を含む比企三山というのを周回で
縦走してきました。
低山なのでもっと早い時期に計画していましたが、ついつい後回しになってこの時期になってしまいました。
低山ではありますが、冬の天気の良い日はとても素晴らしい眺望が楽しめそうな山です。
また、もうひと月ほど早ければ、いろんな花も楽しめそうな山で、時期を考えて歩かれることをお勧めします。
まあ眺望は霞んでて、花の季節は終わってましたが、思ったより暑くもなく、爽やかな山歩きを楽しめました。
当初はヤマメの里公園の駐車場から周回予定でしたが、最近のレコで有料(協力金1000円)になったとのことで、経塚バス停の少し上のあじさいの道観光駐車場からの周回にしました。
結果、距離も少し短縮されて、かわりに温泉代も浮いたので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する