記録ID: 824967
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						丹沢山…強風のため敗退
								2016年03月06日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:16
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,585m
- 下り
- 1,589m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:11
					  距離 16.4km
					  登り 1,587m
					  下り 1,589m
					  
									    					13:30
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々雨/強風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
写真
感想
					はりきって丹沢主脈を歩こうと大倉から丹沢山を目指して出発!
大倉尾根では暖かい風が吹き、雲海も見れて春を感じて歩きました♪
なのに花立山荘あたりから風が強まり遠くの富士山も雲がかかりはじめ…
塔ノ岳山頂ではシェルを着るにも風にあおられうまく着れないくらい
登山者も少なく落ち着く雰囲気もなくそのまま丹沢山コースへ
ですが
体を動かさせる強風が続きガスと丹沢山山頂には暗い雲が(T_T)
ゴーゴーっとつねに大きな風の音
どうしようどうしようとしばらく歩いたけどだーれもいない登山道…
これは怒られるヤツ?(私の基準はそこw)
と思い尊仏山荘に戻りました
甘酒美味しかった✨
「雨につかまる前におりなさい」
 小屋番さんの詩的な言葉に下山したけど
強風って撤退判断難しいとモヤモヤ〜
 途中チャンプに会えて嬉しかったけど
 スッキリしない山行でしたf(^_^;)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:704人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									積雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							 ukinya
								ukinya
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する